ミジンコ養殖増強
孵化したばかりの仔ニラミ達の主食にはブラインシュリンプと予備としてミジンコを与えておりますが 結構直ぐに無くなっちゃうんですよね~ そこでいつものミジンコ採取へ ささっと掬って 良い感じです~ ここの水田のミジンコの湧き…
孵化したばかりの仔ニラミ達の主食にはブラインシュリンプと予備としてミジンコを与えておりますが 結構直ぐに無くなっちゃうんですよね~ そこでいつものミジンコ採取へ ささっと掬って 良い感じです~ ここの水田のミジンコの湧き…
最近良い調子になってきた、アカムシ、イトミミズを捕りに行って来ました~ ここの用水路はまだ田植えをしておらず、水量は少な目です 今回は泥を三パック頂いておきましょうかね~ この時点でもアカムシがウヨウヨ見えますね~ これ…
稚魚飼育として欠かせないミジンコ 特にオヤニラミを育てようと思ったら、初期の段階では一日三回餌を与えても餓死してします そこで淡水で長持ちするミジンコが欠かせない餌になりますね~ 前にも見に行ったんですがまだミジンコは発…
少し前から調査を続けているアカムシ、イトミミズ 時期が早かったせいか、収穫出来る量には到底及ばずでした しかし、来年以降の参考にしようとせっせと通っては泥掬い 今回もそんな感じで出撃! 現地の写真は撮り忘れ~ 軽く二パッ…
前に失敗した糸ミミズのドライ分離 失敗したと言うか、糸ミミズ自体がまだ少なかったかも 午前中まで降っていた雨も止んだし あれから少し経ったんで 再び糸ミミズ、アカムシの用水路へ 水中を覗いてみましたが、、、…
糸ミミズを泥から分離する方法 私は今まで目の細かいザルを使って、水圧で泥を飛ばしてたんですが 時間も掛かるし結構糸ミミズを無駄にしちゃってるんですよね~ しかしネットで調べてみると、もっと簡単に分離が出来るみたいなんで …
最近、ミジンコや糸ミミズが何となく気になっています どうやったらミジンコを長期爆産させられるとか、糸ミミズの効率の良い泥との分離方法とか そんな事を考えてる内に ちょっとミジンコを見てみたくなってきたんで ちょいと、昨年…
ゲンゴロウの幼虫飼育も一段落着き !!! また産まれてる~~~! 正直、もう打ち止めにして欲しいと思いつつも 産まれちゃったものはしょうがない しかし、もう活アカムシが有りません、、、 しゃーない、アカムシ捕りに行きまし…
いつものアカムシ捕りで御座います 気温水温が上がってきたせいか なんだかアカムシの捕れも悪かったんで 4タッパー頂いておきまして いつものように、タライで分離 完全分離の前なんで、ユスリカの羽化した殻も入ってますが これ…
毎度のアカムシ捕りで御座います 順調に育っているゲンゴロウの幼虫 アカムシメインで与えていますが もう少し大きな餌も与えて方が良いかも いつものアカムシの用水路なんですが 今回はミズムシも少し欲しいんで、ボサ周りの泥を採…