アカメチャレンジ2023その4
車中泊をし、朝目が覚める じ、じ、実は今回の遠征で一度も風呂に入ってないんですよね~ ちゃんと着替えがしてるんですよ そこで営業開始を待って 朝風呂でさっぱりしました これは遠征で疲れた体にはでかいです! その後、もう一…
車中泊をし、朝目が覚める じ、じ、実は今回の遠征で一度も風呂に入ってないんですよね~ ちゃんと着替えがしてるんですよ そこで営業開始を待って 朝風呂でさっぱりしました これは遠征で疲れた体にはでかいです! その後、もう一…
河川でのアカメ釣りを断念したわたくし 今度は高知初のサーフへ 前回は自身が得意とするサーフ中心で攻めたんですが 結局アカメからのコンタクトは有りませんでした 今回は河川一本で行こうと思ってたんですけど やはりサーフにも行…
アカメチャレンジ2日目 仔アカメを確認したくて、仔アカメガサに行ってみました ここは毎回寄ってしまう仔アカメの川 過去4回のガサで私の仔アカメのガサスキルは上がっていると思われます 高知入りする前、名古屋、天理、岡山で運…
今年もやって来ました 年に一度のリフレッシュ休暇! おいそれとは行けない高知県、5年連続の遠征のスタートです 今年は連休の前日の午後を半日有給にしたんで昼間に仕事を終えその足で行って参りました 職場で昼食を摂った後、車で…
購入したgoproの試し撮りを兼ねて、チョイ琵琶湖まで もう水草かなり成長してるでしょうね~ と、思いを馳せながら 6時、琵琶湖に到着~ 早速入水~ すると直ぐに イバラモ 全てgoproで撮影しましたが、なんだかピント…
今回は瀬田川水系で今年生まれて仔ナマズをガサって来ました このポイントじゃなくても沢山いるんですが ビワナマ釣りのついでという事で 瀬田川の支流の支流になりますかね そして 仔ナマズメチャメチャカワイイです! 仔ナマズは…
今年もやって参りました! ビワコオオナマズの季節 総勢4名のいつのもメンバーで夕方スタ~ト! 一晩中ヘビータックルでは疲れてしまうんで、ライトタックルも用意しまして 日付が変わる少し前 トップにドカッと出ましたが、乗らず…
今回は水温が高い時にしか見る事のできない アジメドジョウを捕獲してみます アジメドジョウは冬の間は、越冬のため川の伏流水の中に潜っているので その姿を見ることは出来ません 最近良い感じに気温も上がってきたんで、もう大丈夫…
琵琶ホンモロコ釣りを後にした私たち親子 私のやりたい事は終わったので、今度は息子の番ですね! そう、いつものOFF巡りです 今回のターゲットは京都府 京都に向かう途中で、 まずは滋賀県の この店舗は深夜0時迄営業してまし…
毎年恒例、チーム懐畔の集合号令が掛かったんで 春の琵琶湖に行って参りました~ 今回も息子を連れだしまして前日入りです 皆さんが集合する迄には時間が有るので、暫し車で仮眠(つ∀-)オヤスミー 少しして皆さん集まりましたんで…