初ナマズ!?
暖かくなり、色々なところから初ナマズの便りが届くようになりましたね~ 私はナマズ釣りはやらないんですけどね 自宅の裏庭の水槽を掃除していた時 ザバッと水槽に水を流すと なんだか動くものが! おっ! これってナマズじゃん!…
暖かくなり、色々なところから初ナマズの便りが届くようになりましたね~ 私はナマズ釣りはやらないんですけどね 自宅の裏庭の水槽を掃除していた時 ザバッと水槽に水を流すと なんだか動くものが! おっ! これってナマズじゃん!…
我が家に来て早5ヶ月の仔アカメ 名前はまだ無い コイツ、中々の自己中で有る 一日中ほぼ定位置、上部フィルターのストレーナーの裏に絶賛引きこもり中で有る そして一番厄介なのは超偏食で有る 今まで仔ブナや仔カワムツ、ヤゴ等水…
無事帰宅したわたくし そして アカメ遠征出発前に用意してあった60センチ規格水槽ベアタンク 隠れれそうな場所に身を寄せてますね、 洗練されたフォルム めちゃカッコいい! 遠征の疲れもふっとびますよ! にほんブログ村 わた…
緊急事態延長の中、皆様いかがお過ごしでしょうか? 巣篭もり中のわたくし 暇を持て余して水槽チェック お! 魚じゃないよ へ~~~~、画像では見たことがありましたが 初めて見ましたよ マツモの実 わかる~? これです…
我が家にはもう何年も累代飼育している野良グッピー専用水槽が有ります このグッピー達は伊豆産なんですが 今回岡山遠征でついつい野良グッピーを持ち帰ってしまったわ、 ガサっと掬った何匹かをお持ち帰りに そして~ そのまま野良…
新年になってから毎日寒い日が続きますね~ 浜名湖周辺はまず雪が積もらないですし、真冬にならないとあまり水が凍る事もないんですが、 流石に寒すぎですよ 生き餌ストックのタライ 室内にブロアを設置して、多少は温かいエアーを送…
前に購入して水槽に掛けた遮光ネット う~ん、やっぱこのままじゃね~ 風通しを良くして、日光を遮りたいんですよね~ そこで、考えました! この水槽の置いてある裏庭はテラスになっておりまして そこには 物干し掛けは有るんだっ…
ブログ仲間の「どぶがいの屋外アクア」のどぶがいさんが、記事の中で遮光ネットを使用してたんで、わたしもこれからの暑さ対策の為に今年は遮光ネットを導入してみる事にしてみました~ まずは久々のランチへ 信州庵ミックス重ね大盛り…
昨年採集してきたマツバイ 屋外の発泡スチロールの中でモッサモサになっておりました ミドボンを使って水槽芝生化計画を目論んでおりましたが、、、、忘れてた ってか、ミドボンもう2年以上経ってるんで、とっくに空になってるんでは…
さてさて、ガサにも行かず休日は外出自粛生活を送っている訳ですが 今回はホトケドジョウの産卵準備をする事にしてみます 因みに今日はめちゃ暑かったんで、本日より水槽部屋のエアコンのスイッチを入れました ここは屋外で水草の余り…