里山小型魚水槽から里山大型魚水槽へ
本日も水槽掃除ネタで御座います 他にやること無いのかよ! ええ、ええ、他にネタが見当たらないんですよ~ 今回は里山小型魚水槽のお掃除致しますかね! 里山小型魚90センチ水槽 ・・・、もう苔苔ですわ 水位が低いのは他の水…
本日も水槽掃除ネタで御座います 他にやること無いのかよ! ええ、ええ、他にネタが見当たらないんですよ~ 今回は里山小型魚水槽のお掃除致しますかね! 里山小型魚90センチ水槽 ・・・、もう苔苔ですわ 水位が低いのは他の水…
今回はワイルドグッピーの水槽をお掃除する事にします 私が子供の頃から使用している水槽で、もう40年以上経ってるかも、縁が青いガラス水槽ってほぼ絶滅じゃない? 今回他の水槽との統一感を出す為に、黒縁の水槽と入れ替えようかと…
我が家で飼育中のザリガニ、スノースパイン(愛知産) 最初は個別飼育をしていましたが 管理が面倒だったんで、魚の水槽へドボン ザリガニはノロマなんで生きた魚を襲えないんですよね~ もう何ヶ月も魚と共に飼育していますが、被害…
我が家のチョウセンブナ専用60センチ水槽 ベアタンクにしてあります 霞ヶ浦で採集してきた唯一の生き残り チョウセンブナは何年生きるか知りませんが、もうそろそろ寿命を迎えそうです んでもヒレ長くなってるしな~ この子は我が…
お~い、どっか行くか? せっかくの週末、かみさんとガキはお休み 3人揃っての休みは中々ないんで、家族でお出かけしたいな♪ しかし2人は浮かない顔 「あんた知らんの?この週末はどっこも行かずに家に居るんだよ!」 そりゃまあ…
琵琶湖で釣ってきたホンモロコを120センチ水槽に入れてみました 釣り物なんで少し落としてしまいましたが、 残ったホンモロコは食材にはせず全部飼育する事に こう見ると結構余裕が有るな! っと、思ったら 只隅っこに固まってる…
前に立ち上げた水槽の中に生体を入れることにします レイアウトは拾ってきた流木2本のみ 元々綺麗なレイアウトには不向きな性格なんで、コレくらいシンプルの方が良いです さて、一時避難の衣装ケースから取り出して生体を全部投入~…
前に間違えて持ち帰ってしまった一匹の稚鮎 フラフラしてたんで直ぐに死んでしまうのではと、思っておりましたが 以外にも餌付いてしまい元気なんです 今は30センチ水槽に単独飼育しておりまして この30センチ水槽には照明が無い…
今日はがっつり雨ですね~ 小雨だったらガサにでも行こうかと思ったんですが 流石に本降りではね・・・ こんな日こそ前に購入した120センチ水槽の立ち上げをしましょうかね! そして 田砂も20キロ用意しました、私のドジョウ飼…
我が家には透明鱗のフナ5匹とタガメの餌から難を逃れたフナ2匹の計7匹のフナが水槽の中に居ます それを大きさ別に里山水槽と名付けた120✕36✕30と90✕45✕45の2本の水槽に分けて飼育中 しかしですね~流石に何年も飼…