岡山二日目
朝食を終え、もう一度チョウセンブナのポイントへ 初日は水が抜かれている用水路と河川を攻めたんで 今度は別の用水路を攻めてみる事にします 今度の場所は水が満タン、深さも有り 水に入ることが出来そうにもないんで 予め用意して…
朝食を終え、もう一度チョウセンブナのポイントへ 初日は水が抜かれている用水路と河川を攻めたんで 今度は別の用水路を攻めてみる事にします 今度の場所は水が満タン、深さも有り 水に入ることが出来そうにもないんで 予め用意して…
ヤバいです、 まさか雨後に風が吹かないとは・・・、 実は今回の遠征三連休の最終日は浜名湖ボートシーバスが予定してまして・・・ 通常午前4時起床、5時出発なんですよね~ しかし、今は岡山ホテルの深夜 Iさんのいびきがうるさ…
昼食を食べてから、オヤニラミの川迄移動しまして ここに来るのも超久々だな 再訪する度にオヤニラミが少なくなっている気がしないでもないですが 魚種が多いポイントなんでそれなりに楽しめるでしょう♩ ボサ周りや石の下などに網入…
今回まず向かったのはチョウセンブナのポイント 多分では有るが有力情報なんで、ちょい気合が入ります ポイントに着くと、水路の水がかなり抜かれてましたが これが逆にやりやすいですし、底の形状の分かりやすい そして一部少し深く…
最近の傾向としては、岡山では水草観察もしくは高知遠征の通過点になっておりまして、 今回は全国旅行支援割を使って久しぶりに、岡山の魚を堪能しようかと思っております 20時仕事を終え、20時半まで勤務のIさんを迎えに彼の職場…
9月に高知県に行ったばかりなんでね~~~~ ね! 流石に家族持ちのわたくしとしては ね~~~ しかしですね、今回の全国旅行支援割があまりに魅力的だったんで 思わずスマホの旅行サイトをポチッとしてしまったわ、 月を跨い…
高知県を後にしたわたくし、高知から香川までうねうねの山道をひたすら走ります 時間の都合で、香川のさぬきうどんは食えんかったな・・・、 坂出北ICから児島ICで高速は終了 岡山でちょいマツモを見に行くことに 到着時刻が余り…
深夜潮止まりからの上げ狙いで一人サーフへ 釣れんかったし気分を変えてまたガサに行きますかね 朝食代わりのビックスドロップを口に放り込んで 一昨日仔アカメを捕獲した川橋の上から眺めていると 一台の軽トラが横付けしてきました…
高知県2日目早朝 午前2時、ドカンからの上げ潮狙いで仁淀川のサーフへ 仕度をしていると、サーフから揚がって来る方がいましたので、少しおしゃべりをしてからエントリー 途中休憩を入れながら(砂浜で寝転んで)何事もなく6時終了…
リフレッシュ休暇を最大限満喫する為、仕事を早めに切り上げて直で高知に向う事に 17時いそいそと車に乗り込みいざしゅっぱ~つ🚗 このまま下道を突っ走れば9時間後の2時には瀬戸大橋の与島PAに到着予定 そして…