スジエビを見に行ってきた
通年生餌で肉食魚を飼育しようと思うと 沢山の餌場に加えて、季節で捕れる獲物が変わってしまう時が有るんで 季節事のチェックも必要になって来ます 現在ストック水槽には沢山の生餌が居るんで、あえて捕りに行く事も無かったんですが…
通年生餌で肉食魚を飼育しようと思うと 沢山の餌場に加えて、季節で捕れる獲物が変わってしまう時が有るんで 季節事のチェックも必要になって来ます 現在ストック水槽には沢山の生餌が居るんで、あえて捕りに行く事も無かったんですが…
最近ニラミ達にミナミヌマエビばかりあげてたんで たまには違う味? そんなんで、久しぶりにトゲナシヌマエビを捕りに行って来ました~ ここはトゲナシヌマエビのポイント ここの水はいつも白濁してるんですよね~ &…
毎度の餌捕りで御座います いつもの用水路でガサガサ ここの用水路はデカいんで色んな場所に網入れ出来ますし 捕っても直ぐに自然補充されるんで、最近重宝しております ざざっと掬って クーラーボックスへ 水が濁っててよく見えま…
まだ生餌は沢山残ってるんですが、時間も有ったんでチョイ餌捕りへ 最近足繁く通っているミナミヌマエビの用水路 いつものようにざざっと掬って、水草退かしてやると しっかり期待に応えてくれます 10回位掬ってやるとクーラーボッ…
仔ニラミの水槽も一段落した事もあり 仔ニラミ水槽に入れるべくミナミヌマエビを捕りに行って来ました~ 今回も前回と同じ場所ですが 用水路にはアナカリスが大量に生えてます ここをガサガサすると 網に吸い込まれるように一杯エビ…
仔ニラミ達、ほぼ冷凍アカムシで育ててるんですが 水温の低下と共に食欲も減退 冷凍アカムシが残っちゃって、水を悪くしてしまう事が度々有るんで 生餌を入れるべく ミナミヌマエビを捕りに行く事にしました 水草の中をガサガサする…
毎度の餌捕りで御座います 今回は一番楽ちんに捕れるスジエビを ここはミナミヌマエビとスジエビの用水路 スジエビの場合は水草の中ではなく、護岸されてた壁面に網を当てて歩くだけなんで楽ちん ゆっくり歩くとスジエビがピンピン跳…
生餌さが切れてしまったんで、餌捕りに行って来ました~ ここは以前良く利用させて貰っていた餌場 上から覗いてみると用水路の水が減らされているお陰で小魚が渦巻いて見えます! いつもは上から掬ってるんですが、まどろっこしいので…
ほぼ毎日雨が降ってますね 雨でもお魚さん達の食欲は変わらないし、 前に捕って来た生餌も底を尽いてしまったんで、餌捕りに行って来ました~ 降り続く雨の中、傘を片手にモツゴ池へ こんな日はチャッチャと仕事を終わ…
昨日は夕方少しだけ時間が取れたんで どうしようか、お魚観察にはちょい時間も足らないし 表浜はうねりが入ってるしな~ まだ生餌は大量に有りますが、餌捕りに行きますか! いつものモツ…