今年ラスト琵琶湖
今年最後の琵琶湖に行って来ました 今年10回ぐらい行ったかな~ もうナビ無くても行けちゃいます まずはこんなポイント 少し前はアナカリスがわんさか生えていましたが、除草されてましたね~ おかげでガサしやすいです アナカリ…
魚捕り
今年最後の琵琶湖に行って来ました 今年10回ぐらい行ったかな~ もうナビ無くても行けちゃいます まずはこんなポイント 少し前はアナカリスがわんさか生えていましたが、除草されてましたね~ おかげでガサしやすいです アナカリ…
魚捕り
昼飯食った後、考えました 雨が時折降る空模様 どうすかな~ 前日の雨量もまあまあだったんで、迷いましたが 時間が有ったんで、行きますかね~ さて、また同じポイントに来てしまいましたが 前日の雨のせいか、かなり濁りが入って…
魚捕り
前回に引き続き、レア魚捜索2回目 昼食摂ってからゆっくり出発 今回は前回より少し上流域を捜索してみます ガサガサすると直ぐに ドジョウが入りました そして 手長エビ この河川はちゃんと見てはいないですが、ミゾレヌマエビや…
魚捕り
中々珍しい魚が近くに居ると聞いたんで 昼飯を食った後にチョイ行ってみました ここは今年の冬にも一回来た河川なんですが どちらかと言うと夏から秋限定らしいんでね~ さて、どうでしょうか? 水の色はクリアですが、ちょい匂いま…
魚捕り
暑いわ~ 梅雨入り本番なのに全然雨も降らんし、 梅雨と言えば色んな魚の産卵の時期ですね ビワコオオナマズの産卵の時期だったはずだが、 今回はマナマズの幼魚を見に行く事にしてみました すき家で牛丼食べてから、三河の用水路へ…
魚捕り
春に産卵した色々な魚たち もう結構、大きくなってるんでしょうね~ と、思い立ちまして 昼飯を食ってから浜名湖へ 最近浜名湖でガサしていなかったんですが 今年の新仔達は良い感じでしょうかね~? との事で新仔観察第一弾はアユ…
魚捕り
今年のこの時期がやって来ました 年に一度のカブトエビ観察 毎年、もう発生していなんじゃないかと不安なんですが、、、 昼めし食ってからゆっくり出発 車を近くに駐車して徒歩で向かいます ここは私の知る限り、豊橋市市内の唯一カ…
魚捕り
少し前に初めてガサった浜名湖流入の河川を少し深堀してみる事にしてみました ちょっと豪華なランチを食べて 元気に浜名湖へ この河川はエントリーしやすく、ガサもしやすい なぜ今までガサらなかったんだろうか、 では、 ガサガサ…
魚捕り
近くに来るとついつい寄ってしまう トウカイコガタスジシマドジョウに用水路 魚には迷惑なんでしょうが、よろしくね! ガサっと掬って どれどれ? スジシマドジョウ入りましたね! スジシマドジョウ健在で良かったです その後 飯…
魚捕り
前に見つけたホトケドジョウのポイントへ再訪してきました まずは昼飯くってから 奥三河のポイントですが、雪が残ってました しかし、頭上を見上げれば スギ花粉がたわわに・・・、 これで少し暖かくなれば一気に花粉シーズン突入で…