今が旬のセリ採りへ
いつもの様に昼飯を食った後、浜名湖へ これと言って、やりたい事も無かったんで界隈をウロウロと そうだ! 今年はまだセリ採りに行ってないわ、 そこで、急遽セリ摘みに行ってみました ここは以前良くセリ摘みに利用していたポイン…
いつもの様に昼飯を食った後、浜名湖へ これと言って、やりたい事も無かったんで界隈をウロウロと そうだ! 今年はまだセリ採りに行ってないわ、 そこで、急遽セリ摘みに行ってみました ここは以前良くセリ摘みに利用していたポイン…
我が家の裏庭の桜も満開を迎えました 綺麗ですが、正直年に一度花見の為だけに植えてあるような木です まあ、細かいことは気にせずに 花見BBQを楽しみますか! 裏庭に転がしてあるU字溝に炭入れて、ぼっちのBBQスタ~ト スー…
ワカメ採りに行って来ました 魚べい 昼飯食って地合いを待ちます 前回はダメダメでしたが、もうだいぶ成長してるでしょうね 持ち物はこんな感じ 浜名湖に浸かりまして では、がんばるぜ! お! アサリを抱えたアメフラシを発見!…
いつの様に 昼飯食ってから浜名湖へ さわやか、げんこつハンバーグ クレソンの良いポイントを見つけたので クレソン採りに来ました そんなに美味い食い物での無いんですが、そこそこ美味いし 栄養価は野菜最強?らしいですね 今の…
前回の雪辱を晴らすべく、浜名湖へ潮干狩りリベンジして来ました 信州庵大岩店 まずは昼飯を食べてから潮時を待ちまして 今回はこんな場所 小石がゴロゴロしていますが、以前は浅利ざくざくポイント 今回、小石を退かして掘りやすい…
今期最後の落ち牡蠣拾いに行って来ました 昼飯食ってからゆっくりスタート いつもの様に 牡蠣丸にペットボトルをセットしまして さて、行きますか 水中は牡蠣だらけです 生きている牡蠣か牡蠣殻かは分からないですけどね 牡蠣丸を…
ここ2,3年浜名湖のアサリ堀は自粛しておりました 理由は浜名湖でのアサリ激減 少し前に牡蠣拾いに行った時に、いつの間にかアサリ堀のルールも改訂されていたのを確認 前は年中アサリ大丈夫だったのに、捕ってはいけない期間が出来…
浜名湖に行って来ました 今回は今シーズン2度目のワカメ採り 前回から日にちが経っているので、ワカメ成長してるでしょうね~ 持ち物はこちらです 袖の長いビニール手袋とカマですね では、 期待を胸に浜名湖に入りましたが・・・…
今シーズン二度目の落ち牡蠣拾いに行って来ました~ 前回から3週間経っていますので、多少は牡蠣が成長してるかな? 持ち物はこちらです👆 牡蠣丸にペットボトルをセットしまして では、行きますか! しかしかなり…
今年一発目のワカメ採りに行ってきました 昼飯食ってから干潮時間を待ちます そして 必要な道具はこんなのとウエーダー、レジ袋ですかね 浜名湖の入る前に上から覗いてみましたが、ワカメは発見出来ず ちょい不安でしたが 入水~ …