召~喚~!
最近何かと忙しく 後手後手にまわっていた、水槽の暑さ対策 もう、そろそろ限界なんでやってしまいましょう! マズは 里山120センチ水槽と小型里山90センチ水槽 ここに設置されてる外部式フィルターを掃除して 水槽用クーラー…
最近何かと忙しく 後手後手にまわっていた、水槽の暑さ対策 もう、そろそろ限界なんでやってしまいましょう! マズは 里山120センチ水槽と小型里山90センチ水槽 ここに設置されてる外部式フィルターを掃除して 水槽用クーラー…
ゲンゴロウパラダイスの時に持ち帰った 生餌達、スジエビ、ヤゴ、オタマジャクシなど 種類など余り気にせず持ち帰りましたが・・・ このオタマジャクシって モリアオガエルのオタマじゃねえのか? どうしようか?カエルまで飼育する…
ボートシーバスに行って来ました~ 今回も新居の東京屋さんからの出船! 何だか今シーズンは雨ばっかりなんですよね・・・ 出船して直ぐ、Tさんのロッドが! どうやらアブゴが掛かったみたいですが 残…
絶賛飼育中のゲンゴロウの幼虫 最初に孵化した幼虫 餌も喰わなくなってきたし なんだかグッタリしてる・・・? そろそろ上陸か? そこで ピートモスを準備し ピートモスの上に乗せてみました &nb…
我が家の仔ニラミ達 一期二期と三期に分けて二つの水槽で飼育しておりましたが もうポツポツ死ぬ事も無くなり 大きくなってきたんで 管理がしやすいように一つの水槽に入れる事にしました 三期の仔ニラミ達 もう冷凍アカムシもバリ…
生餌を捕りにモツゴ池に行って来ました~ マズはいつもの第二ポイントでガサガサをしましたが・・・ 捕れん・・・ 何度か繰り返し網を入れましたが これっぽっちじゃ全然足らない・・・ 第一ポイントにも網入れたんですが、全く捕れ…
ブログにコメントを頂いてる石原さんから 仔ナマズは捕りたいんで、案内して欲しいとの依頼が しかも、小さいお子さんに捕らせたいとの事! 更に指定された日が子供の誕生日で、私の仕事がある日!? さてさて、どうし…
いつものアカムシ捕りに行って来ました~ いつもの用水路で 今回は4タッパー分頂いておきますね~ 4タッパーで大体10リットル位の量になりますかね? 気温も上がり、今がアカムシのピークじゃないのかな? 泥を掬…
6月に浜名湖へ行くから と、言われたのは前回の浜名湖訪問時 そして、またまた兄貴が浜名湖にやって来た インドでアピストのtaketatuさん 事前にツチフキかゲンゴロウを見てみたいとのリクエストが有りました…
ゲンゴロウの幼虫何時でも上陸しても良いように準備しなきゃね! ホームセンターと100均で買って来ました ピートモス20リットルと羽化の為の容器 羽化の容器は前回に使用したのも残ってるんで これだけ有れば大丈…