ゲンゴロウの幼虫一齢から二齢へ
クロゲンかナミゲンか分かりませんが 取りあえず順調に育っているゲンゴロウの幼虫達 今朝、覗いてみると 脱皮した後が! 初期に孵化した組は、どうやら一齢から二齢になったみたいです ん? コイツは? 脱ぎかけか?  …
クロゲンかナミゲンか分かりませんが 取りあえず順調に育っているゲンゴロウの幼虫達 今朝、覗いてみると 脱皮した後が! 初期に孵化した組は、どうやら一齢から二齢になったみたいです ん? コイツは? 脱ぎかけか?  …
飼育してるって感じは毛頭無く しかし、気に掛かる存在 120リットルのプラ船を独善状態のツチガエル いつの間にか居ついてて 越冬したみたいだが、どこで冬眠したんだろうか? このプラ船から水を汲んだり足したりしてるんですが…
サーフに行って来ました~ 日の出が4時半前なんで 4時に現地に着くよう支度をしてGO! 浜松のサーフに到着~ いそいそ支度をして、サーフに向かう道を歩き出すと 何と!通行止め、 ・・・ しゃーないんでロッド…
アカムシ捕りに行って来ました~ アカムシは使えば無くなっちゃいますし 早く使わないと羽化しちゃうしね! いつもの用水路で ガッツリ泥を掬って その後の網には アカムシベタベタです この網ごとニラミの水槽に入…
前に採集した緋ブナ、ミジンコ食べてくれてたんですが 申し訳無い、落としてしまいました、 そこで 前回緋ブナを発見した用水路 餌捕りを兼ねて調査に行って来ました! どうでしょうか~? 水草の中をガサガサ エビ…
浜名湖ボートシーバスに行って来ました~ 今回もいつも東京屋さんから6時に3名での出船! 朝には雨の上がる予報でしたが・・・ マズは第一ポイントでダツに遊んで貰い、 第二ポイントでもダツか、、、…
自宅で養殖中のミジンコ 減ってはいないんですが ミジンコの田んぼ近くに寄ったんで ちょっと掬って行きましょうか! どれどれ? まだ一杯居るかな? がーーーーーん!!! ショック、水が抜かれちゃ…
前にゲンゴロウ水槽から放して置いた ホテイアオイ ドレドレ? 確認してみると ゲンゴロウの幼虫孵化してました~ 全部で四匹確認! まだ手始めの孵化だと思いますが スープカップに移して アカムシを与えてみると 早速ガブっと…
大きくなりつつある仔ニラミ達 もう一期二期のグループは糸ミミズやアカムシだけでも大丈夫な位大きくなりました 自宅で少しづつ生きたアカムシや糸ミミズを分離してるんですが どうしても泥が腐敗してきてしまい 5日…
昨日、琵琶湖遠征を終え帰宅途中 偶然サーフ仲間に合い 今、デカいヒラメが釣れているとの事 お勧めサーフも教えて頂いたんで んじゃ、行くしかないでしょう! 3:30起床 4:30サーフIN! 風…