​

浜名湖辺り

search
  • 魚捕り
  • 浜名湖ボートシーバス
  • サーフ
  • 水槽
  • プライバシーポリシー
menu


キーワードで記事を検索
水槽

仔ニラミ一括管理へ

2016.06.21 katu4126

我が家の仔ニラミ達 一期二期と三期に分けて二つの水槽で飼育しておりましたが もうポツポツ死ぬ事も無くなり 大きくなってきたんで 管理がしやすいように一つの水槽に入れる事にしました 三期の仔ニラミ達 もう冷凍アカムシもバリ…

餌捕り(魚、エビ)

モツゴ池と餌場の新規開拓

2016.06.20 katu4126

生餌を捕りにモツゴ池に行って来ました~ マズはいつもの第二ポイントでガサガサをしましたが・・・ 捕れん・・・ 何度か繰り返し網を入れましたが これっぽっちじゃ全然足らない・・・ 第一ポイントにも網入れたんですが、全く捕れ…

魚捕り

仔ナマズは捕れるのか?

2016.06.19 katu4126

ブログにコメントを頂いてる石原さんから 仔ナマズは捕りたいんで、案内して欲しいとの依頼が しかも、小さいお子さんに捕らせたいとの事! 更に指定された日が子供の誕生日で、私の仕事がある日!?   さてさて、どうし…

餌捕り(魚、エビ)

毎度のアカムシ捕り

2016.06.18 katu4126

いつものアカムシ捕りに行って来ました~ いつもの用水路で 今回は4タッパー分頂いておきますね~ 4タッパーで大体10リットル位の量になりますかね?   気温も上がり、今がアカムシのピークじゃないのかな? 泥を掬…

水棲昆虫

兄貴とゲンゴロウパラダイスへ!

2016.06.17 katu4126

6月に浜名湖へ行くから と、言われたのは前回の浜名湖訪問時 そして、またまた兄貴が浜名湖にやって来た インドでアピストのtaketatuさん   事前にツチフキかゲンゴロウを見てみたいとのリクエストが有りました…

水棲昆虫

ゲンゴロウ上陸の準備

2016.06.16 katu4126

ゲンゴロウの幼虫何時でも上陸しても良いように準備しなきゃね!   ホームセンターと100均で買って来ました ピートモス20リットルと羽化の為の容器 羽化の容器は前回に使用したのも残ってるんで これだけ有れば大丈…

餌捕り(魚、エビ)

今年のモツゴの池はどうだ!?

2016.06.15 katu4126

夏限定の餌場 モツゴの池に様子を見に行って来ました~ 実は少し前にも行ったんですが、釣りをされてる方が居られたんで観察を断念   さあ、どうでしょうか~? モツゴよって来てくれてますかね~? 第二ポイントをザザ…

水族館他

今年も行って来たゼイ!コイの餌やり

2016.06.14 katu4126

我が家の年中行事 鯉の餌やりに行って来ました~ 静岡県袋井市 可睡ユリの園 毎年招待券を頂けるんでありがたいです 早速園内に ユリ綺麗に咲いてますね! 花を愛でるのはあまりしないんですが、綺麗ですね~ し・か・し もちろ…

餌捕り(ミジンコ、アカムシ)

卓上分離

2016.06.13 katu4126

毎度のアカムシ捕りで御座います 順調に育っているゲンゴロウの幼虫 アカムシメインで与えていますが もう少し大きな餌も与えて方が良いかも いつものアカムシの用水路なんですが 今回はミズムシも少し欲しいんで、ボサ周りの泥を採…

餌捕り(魚、エビ)

イサザアミを捕りに行こう!

2016.06.12 katu4126

だいぶ大きくなってきた仔ミラミ達 前に与えた豊年エビにも果敢にチャレンジしてくれたんで 今度はイサザアミを与えて見る事にしました     仕事を終え深夜の浜名湖へ   ・・・   …

  • <
  • 1
  • …
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • …
  • 323
  • >

アーカイブ

カテゴリー

  • お話し
  • 浜名湖ボートシーバス
  • サーフ
  • ウエーディング他
  • エサ釣り
  • 魚捕り
  • 餌捕り(魚、エビ)
  • 餌捕り(ミジンコ、アカムシ)
  • 遠征
  • 水槽
  • イモリ他
  • 水棲昆虫
  • カブトムシ他
  • 食材
  • 化石 砂金 宝探し
  • 水族館他
  • 持ち物
  • 温泉
  • 日常他
  • 野良ネコにゃ~
  • 未分類

RSS RSS

  • 仕事後釣行IN浜名湖2025/06/30

  • HOME
  • 自己紹介
  • メッセージ
  • サイトマップ
  • 管理画面

©Copyright2025 浜名湖辺り.All Rights Reserved.