久々浜名湖流入の河川へ
息抜き? ってな訳ではないですが、 久ぶりに浜名湖辺りをガサって来ました~ 目的は特に無く、たまにはな~ってな具合で御座います 浜名湖流入の河川では一番好きな場所 …
息抜き? ってな訳ではないですが、 久ぶりに浜名湖辺りをガサって来ました~ 目的は特に無く、たまにはな~ってな具合で御座います 浜名湖流入の河川では一番好きな場所 …
本日もエビ捕りで御座います ミナミヌマエビの用水路 まだまだ濁ってますね~ でも、採集には関係ないんで ガサガサして 今回はこんだけ頂きまして終了で御座います にほんブログ村 今日のニラミ~ …
日に日にでかくなってるオヤニラミの仔 かわいいですね~ 人工飼育の方は良いとしても 石に産み付けられた卵塊に続き エンビパイプにも産み付けてきました・・・ 流石エンビパイプ 素晴らしい出産率だわ しかし、コイツら・・・ど…
ある日、用水路の脇を歩いていると 突然! ぼちゃん!!?? と、水音が カエルでも飛び込んだ? かと思って、水をみてみると 何か居ますね~? 近寄ってみると シマヘビだ! んじゃ、捕まえましょ…
大増殖中のオヤニラミ エンビパイプ二本目も孵化し終わったみたいです どうでしょう? もう数も不明・・・ 3本目も控えてるし・・・ 本体水槽にはまだこれからのもあるし・・・ にほん…
一段落したと思っておりました 親任せで残った稚魚達も意外と元気なんで 毎日ブラインを与えております いつものように餌をあげようとしたところ ん? また産んでんじゃん? コイツらまた産みやがった! 今度は石に産んでおりまし…
只、容器に入れとくだけでもある程度ミジンコは増えてくれるんですが 効率的に養殖する為に一工夫する事に 醗酵鶏糞 ホントは乾燥鶏糞が良いらしいですが 地元のホームセンターで販売しておらず 醗酵鶏糞でも悪くはな…
オヤニラミの水槽 高熱で床に臥せっている間もオヤニラミの孵化も続いておりまして 一本目のパイプもソロソロ終わりですね ブラインをお腹一杯食べた個体はお腹がオレンジ色になって 分かりやすくて良いですね! &n…
本日はエビ捕りで御座います オヤニラミの親にもしっかり餌をあげなきゃね! ミナミヌマエビの用水路 大分濁りも取れてきましたね~ 早速掬ってみると &n…
セリ採りに行って来ました~ 一面セリだらけだな すっかり大きくなっちゃて 摘んでみると、結構茎が硬くなってます でもデカク…