魚観察に行ってきました。
ここは少し前に沢山カジカを見つけたポイントより上流に位置する場所です。

それでは捜索開始!
魚捕りをしていると、地元のオヤジはこっちをじ~と見ています・・・がその内飽きたのか行ってしまいました。
人に見られながらだと緊張します
それでは、改めて石をひっくり返していくと

モクズガ二GET!
続いては

チチブ

オイカワ、カワムツ、ヨシノボリなど
そしてここにも居ました

カジカです。
今回は2匹採取
その内の1匹を見てみると

お腹が大きく抱卵しているみたい
産卵の為に集まってきてるんですかね?
その他には

シマドジョウです。
このシマドジョウはスジシマドジョウではないと思いますが、模様が繋がっていたのでお持ち帰りさせてもらいました。
最近は水温が高く川の中に手を入れても痺れてこないので楽で良いですね~。
退散
おっちゃん方に退散して頂くには
こちらから声を掛けると良いですよ~
怪しいと思って見ていたなら
それなりに打ち解けて帰りますし
何が捕れているのか気になるのなら
答えが分かって退散してくれます~
失敗すると、ガサ時間全てを
オッサントークで使い切りますが(涙)
オヤジ
魚捕りをしていると、たまに話掛けてくるオヤジ居ますね~(自分もオヤジだが)
今度同じ様な事があったら実戦してみますね。