魚観察に行ってきました。
今回は東三河の山中の用水路です。

幅1メートル位で水深は10センチ位の用水路
では早速調査開始!
初めての場所なのでワクワクしながら網入れしていくと
まずは

いつものカワムツ(こいつら何処にでも居ますね~)

ヨシノボリ(こいつも・・・)
魚類はいつものヤツしか採取出来ませんね~
魚類以外では

サワガニや

何のオタマ?

マツモムシと

カワニナ
期待していた割には大した物は採取出来ませんでした・・・
用水路から上がって、車に戻る時に、フト頭上を見上げてみると

たわわに実った杉が!
ここら辺ではこれから花粉のピークを迎えるので大変だ!
ハックション!?
コメントを残す