今回は春の巡回です
カジカやヤツメウナギ、イモリと一年を通して色々生息状況を見に行ってますが、今回はホトケドジョウです
前にナガレホトケドジョウ観察に行きましたが、今回はノーマルタイプを見に行ってきました
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/50f331b133fd0d77857489b0db29dcd2.jpg)
ここは西三河の用水路
田んぼにはいくつもの用水路がありますが、ホトケが観察出来るのはこの一本だけです
長靴でOKですが、ウエーダーに履き替えて気合を入れて行きましょうか!
土の下、草の下をガサガサしていきますが、、、おかしい? 網に入りませんね~?
暫く捜索してみると
お!入った!!
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/77148c968121cfd2f68e1c0b31c87cf6.jpg)
あ~違いましたドジョウ、、、
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/88fd20eabea300c77803ff35f43abbc3.jpg)
何度もホトケの小さいヤツと間違えたヨシノボリ
ホトケ、、、一向に網に入らないです、、
上の方で重機で何かやってたからかな?
簡単に終わらせるつもりでしたが、、、
そして、最後の最後で!!
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/74a52d4df0a27847ef6c193d14a6ce39.jpg)
ホトケ来た~!
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/533843babbc8c3571d2d821178ed5496.jpg)
今まで捕った中で一番デカイホトケです
生息を確認出来た事は良かったですが、このホトケ用水路最後の1匹ですかね?
また夏になったら再訪してみたいと思います
復活してると良いな。
Unknown
ホトケってもっと渓谷に居るイメージが
あるんですが・・・
こんな所にも居るんだぁ。
日曜日、天気良かったらガサ行こうかな♪
Unknown
>しかちんさん
ホトケって普通に田んぼに居ますよ~
ノーマルタイプですが
日曜日是非ガサ行ってきて下さ~い
本格始動ですか!
Unknown
仏さんって、時々、金色に光る奴がいます。
ありがたや…(謎)
Unknown
>懐畔泥鰌さん
金色に光るホトケさんたまに居ますね~
最初はアルビノかと思ってました
光の加減でも色違って見えますしね。