今日も餌捕りで御座います
いつものミナミヌマエビのポイントを離れ
時たま行くポイントへ
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/6b4fb9d46a9ba6172b110ad50ea53b63.jpg)
結構草も伸びちゃってきてて
クモが沢山出てくると嫌ですが
まだ、ギリで行けますよ
早速ボサ周りをガサってみると
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/fdc565780f17e5f7bf540d1006ca3fa8.jpg)
ミゾレヌマエビですが抱卵してて良いサイズになってますね~
ミゾレヌマエビに加えヒメヌマエビも沢山アミに入って来ました
その他には
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/36387afd8063ea9b112f4339c1adff36.jpg)
ここでは初採取かな?
スミウキゴリ、小さいのも沢山捕れました
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/43a2b9fb26b4f22dbdd2cc7294071c33.jpg)
こうして今回はコレだけ頂きまして終了と致しますね
休みの度に餌捕りです
次の休みも餌捕りに行かにゃーね
励みになるんで、最後にポチっと一押ししてって下さいませ
Unknown
エサ取りご苦労さまです~。
こちら、また一週間あけてしまいました。。。
エサ取りという名の出動、したいのですが…。
Unknown
最近餌とりネタ多いですね~
しかし 近くに餌とりができる場所が沢山あって、
天然の活き餌をメインに与えてるなんて羨ましいですよ(笑)
Unknown
>四国六郎さん
今週の餌捕りに行けませんでしたか~
残念ですね
という事はヒメダカのお世話ですね
自宅が近かったら餌お持ちするんですが、、
って無理か。。。
Unknown
>YUさん
生餌を与え続けるのは大変ですよ~
しかし、買ったらもっと大変だ!
まあ、ネタにもなるし
好きだから良いんですが
お魚観察少しお持ち下さいませ
定期的にチェックしてる魚種も居るんで
見に行かなきゃね!