アウトドア&フィッシング ナチュラム

秋のゲンゴロウ観察

そろそろゲンゴロウの新生虫も出揃ってるでしょうから

ちょいゲンゴロウでも見てきますかね!

下道をえっちらおっちら運転して

着いたよ、ゲンゴロウ池

昨年、我が家のガキと来た以来なんで

もう一年以上になりますわ

まずは池観察

息を潜めて、じっくり池を見ていると

まぢっか! 誰だこんな辺鄙な池にバスを放ったのは!!!!

20センチ位のが10匹位居ましたわ

あ~あ、もう一つの池も一昨年バスが居たし・・・、

この池ももう駄目かもしれませんね、

しかしですね、今の所は

ナミゲンゴロウ

スイスイ泳ぐナミゲンゴロウ

沢山のナミゲンゴロウを確認しつつ

息継ぎしに来たナミゲンを網で掬って

ナミゲンゴロウ

今年も見ることが出来て良かったです

良いですね、この硬さ痛さ匂い

この個体はメスですね、

こんな風に来年も確認出来るかは非常に不安ですよ

そして、お楽しみの掘り上げも見てみましょうかね!

う~ん、浅くなってるわ~

それでも水深のある場所をガサガサしてみると



なんと! 大量のアメリカザリガニが! 昨年までは一匹も居なかったのに、、、

ここもこうやって駄目ポイントになっていくのかな、

それでもですね、

タイコウチ
コオイムシ
クロゲンゴロウ
ガムシ

などが確認出来ました、もうこの時期だとナミゲンは居ませんでしたね

もう水棲昆虫はお腹一杯なんで、今後のことも有り新規開拓する事にしますね!

んで~

こんな野趣溢れる池、農家の方が居ましたんで挨拶をして、池を見せて頂きました

ゲンゴロウは居るか聞いてみましたが、分からんな~との事

金魚は沢山居るよ~と教えて頂きまして~

確かに情報通りで御座いました、

おっちゃんが金魚を放したんじゃねぇ?

その後も

溜池や休耕田を散策

ミズオオバコですかね?

そして

こんな枡から

まさかのナミゲン捕獲!

他にもクロゲンとコオイムシが居ました

新規開拓はいまイチで御座いましたが

今年もゲンゴロウ観察で出来て良かったな~



にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ
にほんブログ村

しかし来年は非常~に不安が残るナミゲン観察で御座いましたわ



12 件のコメント

  • うわ~怒りが湧いてきます!バスを密放流する人間は◯んで欲しいですね。
    金魚とアメザリも不安要素ですよね。アメザリはどっから湧いてくるのか…野外採集はワクワクすることも多い反面、胸糞悪いシチュエーションに出くわすことも多くて複雑な心境になってきます。

  • お疲れ様です。
    またまた遠征ですね!
    凄いですなぁ~。
    バスは最早何処にでも居るといっても過言ではなくなってますね。
    水路伝いでも広がるし・・・
    定期的に観察してみてくださいね、どうなるか気になりますから。
    と、ムチャ振りしてみる。(笑

  • マジですか…
    どこかの池でバス駆除しようとしたらバス釣りする奴らが反対しているとかネットで見ましたが。そもそも、日本にはいない外来種だし、こういうことする奴がいるから、まず責任取れよと普通に思いますね。

  • ポイント消滅の危機ですか。。。
    バスとアメザリのセットは危険ですね。
    この先徐々に減っていく予感が。。。

  • ゲンゴロウの季節ですね。かっこいいけど飼育スペースがなく飼えません
    えっちらおっちらガサ紀行楽しいですよね

  • バスとザリガニのWパンチは許せないですね!
    ザリガニは水草も切っちゃうし環境まで変えちゃうから水生昆虫に害しかないですよね(>_<)
    僕も週明けナミゲン探しにいってきます!

  • >どぶがいさん

    今回はかなり意気消沈です
    バスもこのサイズならまだゲンゴロウが口に入るサイズではないんですが
    バスが成長したら確実に食われるでしょうね
    ザリガニには幼虫がやられそうです
    しかし現実を受け入れないと、
    この溜池、一度全部水抜いてくれないかな。。。

  • >まめ吉さん

    お~確かに遠征距離ですね!
    全然思わんかったです

    遠征距離を知りつつ、あえて定期観察に行けと!
    私的には一年を通して観察したんですが
    今度は早くて幼虫全盛期であろう6月位ですかね?

  • >亀キチさん

    バスの移動は法律違反なんで、相手が分かれば通報出来るレベルの話ですが
    現実にはね~
    現実を受け入れるしかないです
    冬になってバス死滅しないかな・・・。

  • >参謀長さん

    まぢ危機です
    バスとザリガニ、昨年迄は確認してなかったですからね~
    こうして、徐々に幻の生物になって行くんですかね?

  • >たけちゃん

    ゲンゴロウの成虫が一番多く、
    水田で稲が刈り取られているであろうこの時期に決めて行ってみました
    ホントは日曜日は雨予報だったんで、より農作業の邪魔にならないようにと思ったんですが
    雨が降らなかったんで、農家の方も刈り取った稲の作業をしてましたね~
    ゲンゴロウ興味深いですね、魚と同じ様に飼育できるのも魅力です
    また再開を~

  • >だろんさん

    成虫はバスに幼虫はザリガニに
    ポイント崩壊の危機ですわ
    ナミゲンはこの場所しかポイントを知らないんですよね~
    今度行ったらもう少し広範囲を攻めてみようかな?
    ゲンゴロウ探しに行きますか!
    今が成虫一番多い時期なんで頑張って下さいね!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。