今朝は寒かったですね~
今朝サーフはお休み
ゆっくり起きて浜名湖へ
夏はクモだらけで近づけなかった用水路を覗いて見てみると
草が刈られてて良い感じになってたんで
入ってみると
小魚が逃げ惑って行くんで、掬ってみると
大漁のメダカや
メダカに混ざってドジョウやホトケドジョウ
久々訪れましたが良い場所ですわ~
実は、最近水草に興味が出て来まして
この用水路にも色々な水草が生えます
壁面には
大量のヤナギゴケ(ウイローモス)?
水中にはキクモ(アンブリア)?
水面には
ミゾハコベ?訂正(ミズハコベ)
カーナミン?訂正(タネツケバナ)
な~んて適当同定ですが
この冬、日本産水草でも育て見たいな~なんて思っております
適当同定、上記の水草、間違ってたらご指摘下さいませ。
Unknown
こんばんわ
ホトケドジョウが獲れるっていいですね~
私まだ採集したことがないです。
山間部の用水路をガサしたりしますが、採集できないです。
どこにいているのやら・・・。
Unknown
毎度お世話になります。
クモが少ない季節になり良かったですね!
水草はこちらもいっぱいみられますが、正直アナカリスとマツモとセキショウモぐらいしかわかりません。
そろそろ水槽へアナカリスでも投入しようかなぁ。
Unknown
そちらのホトケハードル低いですね(汗)
ほぼ関東圏で数自体増えてくる土地柄ですかねえ。。。
水草は画像拝見するに、
コケ不明(同定には顕微鏡が必要な世界)
キクモ
ミズハコベ
タネツケバナ(同じアブラナ科のオランダガラシのロゼット型かも)
個人的にはこの時期生育しているキクモに興味があります(笑)
低温耐性あるのかな。
Unknown
ガサお疲れ様です。
おお~!クモさえいなければ無敵ですねぇ~。
ホトケドジョウよく捕れますね~、今年は多いんですかねぇ?
Unknown
>ゴリさん
ホトケドジョウ、こちらでも余り居ないですが
居る所には結構固まってます
ホトケドジョウ単体の写真も撮ったんですが
ボケボケで・・・
湧き水からの用水路で水田が有る場所に多いような気がしますね~
Unknown
>あぶらさん
やっと自由に動ける季節になりました~
しかししぶとい奴ももチラホラと、
そちらにはマツモが沢山生えてますが、貴重なんですよ~
我が家のマツモも岡山と琵琶湖採取のを大事に増やしております
セキショウモのこちらには無いですね~
Unknown
>参謀長さん
そちらに比べればホトケ多いんでしょうが
それでもあまり居ないですね~
流石ですわ~
同定ありがとう御座います
ミズハコベとミゾハコベ全く区別がつきません
タネツケバナ・・・初めて名前を聞きましたです
イモリのテラリウムに入れれそうだなと思いまして
Unknown
>まめ吉さん
クモさえいなければ大丈夫です!!!
良い季節になりました
ホトケドジョウは以前に確認した場所だったんで
居るとは思っておりました
居てくれて良かったですわ
今年は多いって感じはないですが
実際はどうか分かりませんね~