前回、アカムシが少ししか捕れなかったんで
チョット考えました
今までは
何~んにも考えずに
同じ場所で泥を掬ってましたが
今回はまずは、流れの緩い場所に目星を付けて
何か所か泥を掬ってみて
ん?
ここにも仔ナマズが居ますね~
まあそれはそれとして
網に付いたアカムシが一番多い場所に狙い定めて
よしここだな!
泥の底の方には、居ないでしょうから
出来るだけフワフワしてる
泥の表層部分だけを掬って見る事にしてみます
今回も三タッパー収穫
自宅で、次の日迄様子を見てみますね!
次の日~
どうでしょうか~?
おっ~!
エアーポンプのチューブや
タライの縁に
沢山のアカムシが!
これだけ有れば十分です
やっぱ、ちゃんと考えてアカムシも捕らなくちゃね
そしてコイツラや
コイツラの為にも
頑張るぜい!
ゲンゴロウの幼虫にはアカムシ生かしておかなくちゃいけないんで
ちょい面倒だな~
Unknown
ご多忙で何よりですね~!!!
常に考えて、工夫して…脳には絶対にいいですね!!!
Unknown
>四国六郎さん
アカムシ沢山捕れる時は良いんですが
少なくなってくると
只の泥掻き作業になっちゃうんでね~
でも大体分かってきましたです。