シマゲン元気!
我が家のゲンゴロウ水槽 一番大きなナミゲンゴロウ 中サイズのクロゲンゴロウ コイツらスイスイ泳ぐんで撮影しにくいんですよね~ しかし新たな新虫 シマゲンゴロウ 我が家では一番小さなゲンゴロウですが 分類上は中型になるらし…
水棲昆虫
我が家のゲンゴロウ水槽 一番大きなナミゲンゴロウ 中サイズのクロゲンゴロウ コイツらスイスイ泳ぐんで撮影しにくいんですよね~ しかし新たな新虫 シマゲンゴロウ 我が家では一番小さなゲンゴロウですが 分類上は中型になるらし…
水棲昆虫
三重県産のタガメ 簡単に掬えるかと思ってましたが、 2回探しに行ったんですが・・・ 結構手強い、私の探し方が悪いんしょうが、 三重県の水棲昆虫 ダメダメ水棲昆虫遠征 もう連休の予定は無いし 雨降ってるし んでも気になるし…
水棲昆虫
さてさて二週間振りのお泊まり遠征に行って参りました 週間予報ではどんどん降水確率が上がり 当日はとうとう80%に しかしですね~ 降水確率より水棲昆虫です 午前3時半眠い目を擦りながら自宅を出発 途中 いつものネギだくラ…
水棲昆虫
強制上陸させたゲンゴロウの幼虫 ちょい忘れておりました、 もう羽化しても十分良い時期です 急いでケースを開けて見ると 羽化してるわ やっぱり黒いよ、 ってか、摘んでみると動かない、 やべっ!死んじゃったか?…
水棲昆虫
タガメの捜索も無事?終わり やっぱりここはゲンゴロウも確認しに行きたい所ですわ そこで残り少ない夏休み、息子を無理やり?連れ出し 行って参りました まずはいつもの 卵かけご飯をかっくらって 一路ゲンゴロウパ…
水棲昆虫
名張市のビジネスホテルで目が醒める 普段ホテルに泊まる時は次の日が早い事が多いんで朝食抜きのプランにしてるんですが ゆっくり起きて、朝食を美味しく頂き では行きますか 水棲昆虫探し 最近水棲昆虫が何となく気…
水棲昆虫
朝見てびっくりしましたわ 死んでるかと思ったよ タガメの幼虫がまたまた脱皮してでかくなっておりました 生きてて良かった~ 更にゲンゴロウの幼虫二匹目が上陸したがってたんで 強制上陸させてあげました タガメや…
水棲昆虫
タガメ捜索ついでに持ち帰ったゲンゴロウの幼虫 餌食わなくなりましたね~ ハグロトンボのヤゴが・・・ ナミゲンならここで終令に脱皮なんですが クロゲンだと上陸です 多分クロゲンなんで ピートモスを用意して、上陸用に備えます…
水棲昆虫
前に見つけたタガメとゲンゴロウの幼虫 タガメは最初に見つけた一匹とゲンゴロウの幼虫一匹 更に二度目の訪問でゲンゴロウの幼虫二匹持ち帰っておりました 合計タガメ1ゲンゴロウ3になります そして! …
水棲昆虫
不発の水棲昆虫の外灯採集から帰宅した後 やはり気になる 気になるのはもちろん、ゲンゴロウがナミゲンはクロゲンかと言う事 そこで睡眠時間もままならないまま、またまた山の中の溜池へ 今回はゲンゴロウの存在を確認するべく煮干し…