これでダメなら来年だ!
三重県産のタガメ 簡単に掬えるかと思ってましたが、 2回探しに行ったんですが・・・ 結構手強い、私の探し方が悪…
三重県産のタガメ 簡単に掬えるかと思ってましたが、 2回探しに行ったんですが・・・ 結構手強い、私の探し方が悪…
さてさて二週間振りのお泊まり遠征に行って参りました 週間予報ではどんどん降水確率が上がり 当日はとうとう80%…
強制上陸させたゲンゴロウの幼虫 ちょい忘れておりました、 もう羽化しても十分良い時期です 急いでケースを開けて…
タガメの捜索も無事?終わり やっぱりここはゲンゴロウも確認しに行きたい所ですわ そこで残り少ない夏休み、息子を…
名張市のビジネスホテルで目が醒める 普段ホテルに泊まる時は次の日が早い事が多いんで朝食抜きのプランにしてるんで…
朝見てびっくりしましたわ 死んでるかと思ったよ タガメの幼虫がまたまた脱皮してでかくなっておりました 生きてて…
タガメ捜索ついでに持ち帰ったゲンゴロウの幼虫 餌食わなくなりましたね~ ハグロトンボのヤゴが・・・ ナミゲンな…
前に見つけたタガメとゲンゴロウの幼虫 タガメは最初に見つけた一匹とゲンゴロウの幼虫一匹 更に二度目の訪問でゲン…
不発の水棲昆虫の外灯採集から帰宅した後 やはり気になる 気になるのはもちろん、ゲンゴロウがナミゲンはクロゲンか…
タガメやゲンゴロウって外灯に集まって来るんだな~ 最近夜を得意としているわたくし やはりここは外灯を確認しに行…