いつものモツゴ捕り~
気温、水温上昇で めっちゃ高活性なモツゴ 大量のモツゴ 見えます? ざっと掬って いや~、良い感じだわ~ あんまり捕るのに熱中しちゃうと 死んじゃうのも出て来ちゃうんで こんだけ頂きまして 今…
気温、水温上昇で めっちゃ高活性なモツゴ 大量のモツゴ 見えます? ざっと掬って いや~、良い感じだわ~ あんまり捕るのに熱中しちゃうと 死んじゃうのも出て来ちゃうんで こんだけ頂きまして 今…
前回透明鱗の調査では全く採集出来ませんでしたが 沢山の仔ブナが捕れたんで 餌捕りがてら行って来ました~ 透明鱗の用水路 用水路を覗くと、沢山の仔ブナやメダカが見えます 網で追い込…
台風の影響もあんまし無かったんで、今回もモツゴの池へ~ 最近お気に入りの第二ポイント 覗いてみると、メチャメチャモツゴだらけだわ~ ざっと掬って 大漁ですな 今回は更に棒で追い込んで ビニールバケツ2杯分頂…
いつもの餌捕りで御座います ゲンゴロウの幼虫に毎日小魚を三匹づつ、 オヤニラミの幼魚には入れるだけ全部 オヤニラミの親は適当に 凄い勢いで生餌が消費されて行くんです・・・ んでは、餌捕りましょう、餌! いつものモツゴの池…
前の観察から少し経ったんで モツゴが増えてるか見に行って来ました~ ここはモツゴの池の第二ポイント 上から覗いて見ると 結構、見えますね! 網でがばっと掬って ん~今一の収穫でしたが 何回か網入して、まあまあ確保 お次は…
最近餌ばっか捕ってますが 今回もエビ捕りに行って来ました~ ここはミナミヌマエビのポイント アナカリスも覆い茂っちゃって良い感じです 早速ガサガサしてみると ミナミヌマエビと仔ブナが網に入りました ミナミヌ…
天気は悪いが元気に餌捕り~ 最近行ってなかった 用水路に行ってみました~ 用水路の中を覗いてみると メチャメチャ小魚が居ます! 囲まれた場所なんで グルグルお魚回ってますよ 早速網で掬ってみると フナ、タイバラ、スジエビ…
毎度の餌捕り~ 浜名湖流入の河川にミナミヌマエビを捕りに行って来ました~ ここはミナミヌマエビもそうですが、ヨシノボリが沢山捕れるんで 重宝してるんですが・・・ ・・・遠い、 まあ、それはそれとして ボサ周りから攻め…
暑かったですね~ 真夏の気温でした が!、日中ウエーダーを履いて餌捕りして来ました・・・ 予定が有り限られた時間の中、自宅近くのポイントへ  …
夏限定の餌場 モツゴの池でモツゴが捕れ出したと 情報を頂いたんで、 チョット見に行って来ました~ ここは自宅から近いし &…