岡山遠征の後は~
岡山遠征の翌日は体を休める為に仕事を休みにしまた 久し振りの4連休 せっかくの休日 やはりここは体を休ませないと仕事に差し支えちゃうしね! そこで体を休めるべく温泉へ 温泉はもちろん浜名湖でしょう~ &nb…
岡山遠征の翌日は体を休める為に仕事を休みにしまた 久し振りの4連休 せっかくの休日 やはりここは体を休ませないと仕事に差し支えちゃうしね! そこで体を休めるべく温泉へ 温泉はもちろん浜名湖でしょう~ &nb…
釣り仲間の息子さんがアクアリウムに目覚めた!? 主に水草とエビらしいんですが、 水草もエビもショップで購入しているらしい(あたりまえか) せっかくお仲間?になったんで お近づきの印に、なんかプレゼントしようかな? &nb…
せっかく作った温室 ここに水草を入れるべく 冬の水草散策へ行って参りました キクモの用水路 めちゃ増えてるわ せっかくなんで キクモの下をガサってみると イモリ ドジョウ ホトケドジョウ メダカなどがワラワ…
今日は雨でしたね~ しかし、暖かっかったんでね~ やはり雨ですがフィールドでしょう! 特に捕りたい獲物も無かったんで 新規の餌場を探す事にしてみますね~ とぼとぼ農道を歩いて行くと いい感じの水路を発見! …
そろそろ良い感じに寒くなって来ましたね♪ こうなれば、クモも少なくなってくるし ウエーダーを履いてても熱くないんガサするにはいい感じになってきました まあですね、ここは定番の浜名湖へ さてと! 石の下をガサ…
冬はガッツリウナギが捕れるであろう用水路へ しかしこの用水路、ウナギが捕れるのには条件が有るんですわ 多分大丈夫と思いつつ用水路へ ・・・ ダメじゃん、、、 一応用水路を進んで行…
スジシマドジョウの小型種ってガッツリ筋ってのは少ないんですよね~ ぱっと見普通のシマドジョウと変わらんし ここはトウカイコガタスジシマドジョウのポイント お気に入りで良く行く場所です しかしアナカリスが凄くなってるわ ア…
ちょいヨコシマドンコを見に行って来ました~ ここはヨコシマドンコのポイント 春以来だな~ ボサ周りをガサガサすると 沢山のエビに混ざってヨコシマドンコも網に入りました この網からは こんだけ入ったわ 以前よりも増えてるよ…
浜名湖流入の河川で~ 石巻貝捕り いい感じで石巻貝有りますね! 流石、石巻貝と言うだけ有って石にへばり付いてますよね~ 護岸されてコンクリートにもたくさんの石巻貝 そんな石巻貝を拾っていると …
最近何だかね~ な~んか、夏に頑張っちゃったせいか ガサ意欲が今一なんですよね~ しかしですね、そんな時は初心に戻ってですね やはり浜名湖! ポイントの写真は撮り忘れ・・・っす、 まずは ゴクラクハゼ チチ…