お魚観察(ホトケドジョウ)でも・・・
久々地元でのお魚観察で御座います 今回のターゲットはタイトル通り「ホトケドジョウ」 さあ、見に行きましょうか! 現地に到着してみると が~~~ん! 用水路が綺麗になってる~~ ボサも堆積した土も全て無くなっておりました …
久々地元でのお魚観察で御座います 今回のターゲットはタイトル通り「ホトケドジョウ」 さあ、見に行きましょうか! 現地に到着してみると が~~~ん! 用水路が綺麗になってる~~ ボサも堆積した土も全て無くなっておりました …
お魚観察に行って来ました~ 職場に車を置きっぱなしにして有ったんで カミさんに駐車場迄乗せて貰って 帰りにチョットニラミのポイントを覗いて来ました ここではニラミを外した事がないんで タカをくくってたら 全然ニラミ居らん…
新しいウエーダーの浸水式?を兼ねて 毎年春に訪れているポイントへ行って来ました~ ここはイモリが観察出来る静岡西部の河川 川に入ってみると、かなり水が冷たい・・・ こんなんじゃ、まだイモリ出てきてないかも知れないな~ と…
前にイトモロコが沢山居たポイントへ もう一度行って見ました イトモロコと言うか、ヤリタナゴを見つけたいのが本音なんですが・・・ 前回より少し上流でガサ開始! すると直ぐに カワムツなど沢山網に入ってきますね~ 少しずつ移…
浜名湖近くを車で走ってる時 前にたまたま見つけた場所 今回どんなんか見てきました~ 一見池みたいですが、流れ込みもあるみたいだし カワムツらしきライズもチラホラ見える では入水~ すると、暖かい 川はまだまだ冷たいんです…
今回はお魚観察 新規の場所です 今回眼を付けたのは この用水路 湧き水から来てるみたいで 何かホトケドジョウが居そうですな 長年の勘?がそう言ってる? ホトケに期待しましてガサガサしてみると いきなりキター? ん、いやヨ…
今回は餌捕りで無く お魚採集で御座います 浜名湖流入の河川で、観察出来るお魚イトモロコ 本来は元々居た魚では無く国内移入種になります 今まで一箇所でしか採集した事が無かったんですが 今回、新たなポイントを発見しました! …
土曜日は各地で雪でしたが こちらは雪も降らず 改めて過ごしやすい場所だという事を実感しました 今日は休みだったんで ちょいガサへ どうせなら、と初めてのポイントへGO! 適当に車を走らせて川IN 日中気温は…
久しぶりに地元の一級河川でガサって来ました~ とは言っても、本流ではなく 支流との合流地点 初めての場所です 何が居ますかね~? マズはボサ周りから ガサガサしてみると フナや カワムツなどが入りますね~ 流れの速い浮石…
スキーの疲れを癒す為に ノンビリ起床 外に出てみると、思いのほか暖かい そんじゃ、ちょい水辺でも行って来ましょうか! ここは新城市の用水路 元は素掘りで好きな場所でしたが・・・ その後、どうなってるのかな?…