今回は散策
今回は調査ガサで御座います いつも餌場の近くの散策 ここら辺の水路にはドコでも ミナミヌマエビやスジエビが沢山捕れますが 今一ココぞと云うのは何時ものポイント位なんですよね~ ウハウハな場所を求めて見て来ました マズは …
今回は調査ガサで御座います いつも餌場の近くの散策 ここら辺の水路にはドコでも ミナミヌマエビやスジエビが沢山捕れますが 今一ココぞと云うのは何時ものポイント位なんですよね~ ウハウハな場所を求めて見て来ました マズは …
今回は少しだけ、カスミサンショウウオが見つけれんかと行って来ました! ここは西三河の山の中 湧き水が出てる場所です 前々から何か居るんじゃないかと思っていましたが、、、中々時間も無く調査出来ませんでしたが 少し時間も取れ…
前、ゴンベッサさんにオヤニラミのポイントを教えて貰った矢作川水系 近くに立ち寄ったんで、その支流を覗いて見る事にしてみました そんなに川幅も広くなく流れも緩やか ここにもニラミ居ますかね~? 早速ガサガサしてみると 一発…
伊豆に宿泊した翌日 豪華な朝食後にチェックアウトをして、 さあ、行きますか お魚採取! で、やって来ました~! タイトル通り 狙いはワイルドグッピー ここは温泉の排水が流れている側溝です 初めてここを探し当てたのは20年…
う~ん今回のはガサ遠征って言って良いのかな? でも、しっかりガサはしてきたんで ガサ遠征でも良いでしょう! 家族旅行に行って来ました! 向かうは伊豆 自宅から300キロ位ですかね? マズは お決まりの 滝を…
狙ってた獲物が有った訳では有りませんが ガサに行って来ました! ここは静岡西部の用水路 一年を通して色々な魚が観察出来る場所です 今回も何か入らんかと網を入れてみました マズ、水草の下から ドジョウが顔を出してくれました…
エビ餌捕りに行って来ました! 今回もいつものミナミヌマエビのポイント ポイントに向けて車を走らせていると 川の中に何か有りますね~? 何でしょう? って!!! 車落ちてるじゃん! 運転手は大丈夫何か!!! 直ぐさま、車を…
お魚観察に行って来ました! 今回はカジカの降海型 浜名湖の河川には沢山のカジカが生息しておりますが その中でも私のお気に入りのポイント 昨年、ほんの少し下流で大規模な河川工事が有り ここのポイントもダメかな? と思われま…
お魚観察に行って来ました! 今回はイトモロコのポイント 浜名湖流入の河川です 今回は居ますかね~? 早速ガサガサしてみると 色々入ってきますね~ タモロコはここでは初採取 時期的なものですかね? 沢山捕れました しかし何…
今回は定期的に観察をしている場所に行って来ました! ここは素掘りの用水路 スナヤツメが観察できます 私的にはここでスナヤツメが産卵してるんじゃないかと思っております…