たまには浜名湖辺りで
最近浜名湖から外れたネタが多かったんで 久々に浜名湖流入の河川に行ってきました 特に目的は無いガサガサですが 初冬の浜名湖はどうなんでしょう? どうせなら初めての場所にしたかったんで お初の場所でございます 水辺にはオオ…
最近浜名湖から外れたネタが多かったんで 久々に浜名湖流入の河川に行ってきました 特に目的は無いガサガサですが 初冬の浜名湖はどうなんでしょう? どうせなら初めての場所にしたかったんで お初の場所でございます 水辺にはオオ…
単なるカマツカ採取のお話しです ここは最近お気に入りの職場に近い三河の河川の1つ 矢作川水系になります 休みには足しげく通っておりまして 底は砂質なんですが、少しふんごみますね~ こんな感じ そして 網で砂ごと掬って 揺…
今回も引き続き、職場の近くでのガサガサでございます 今回は昨日の記事の場所より少し下流 底は砂ゾーンや石ゾーンが交互にありますね~ では、ボサ周りでも、、、 ガサガサ、ガサガサ、ガサガサ、ガサガサ、 ふぅ~ 色々捕れまし…
今回も職場近くでのガサガサ 前にアカザを捕まえた河川とは違う川でございます 底は砂と泥が混ざったような場所で 少し足をとられますが、水の色は大変クリアです 川には段差が何箇所か有り、その1つ見てきました 早速ガサガサして…
ホトケドジョウを見に行ってきました! ここは三河の用水路 上流の湧き水から採ってる水なんでかなり冷たいです ここには上から流れて来たであろうホトケドジョウが溜まる場所 四季を通して観察に訪れてるポイントの一つです 前回は…
職場の近くで気になる河川をガサガサしてみる事にしました モチロン仕事の時ではなく 休み利用ですよ~ 思ったより結構流れが速いなー まずはボサ周りをチェック! カワムツはドコにでも居ますね~ ヨシノボリも同じか、 その他に…
毎度の餌捕りの話しでございます ここの場所って決めてる訳ではございませんが 大変重宝しております 今回も一網で十分でした こんだけ有ればね~ モツゴ達 モツゴはここら辺では普通種ですが 琵琶湖だとレアとか言ってたな~? …
前にジュズカケハゼらしいヤツを捕った話しを子供にしたら ソコに連れてけーと申しましたんで またまた行ってきました 相変わらす魚っ気は満点 今回は高みの見物なんで 用水路の上から指示するだけ 頑張れよ! 子供にガサガサして…
いや~ 長年地元に住んでいながら 知らない池や川って沢山有るもんですね 用水路なんか含めたらホント凄い事になりそうです で、この前購入した地図を頼りに、初めての池に行ってみました し・か・し と言うかやっぱりと言うか 池…
新しく設置し直した水槽に水草を入れるべく 水草採りに行ってきました 自宅の水草育成プラ船には何種類かは入っていますが 前に見つけたエビ藻とヤナギ藻の水槽に入れたくなったんで 時間を作って水草採りですね ここは、いつもヌマ…