​

浜名湖辺り

search
  • 魚捕り
  • 浜名湖ボートシーバス
  • サーフ
  • 水槽
  • プライバシーポリシー
menu


キーワードで記事を検索
水槽

悪夢の失態、

2017.04.30 katu4126

私のミスで最悪の事をやってしまった、 仔ニラミの水槽は水が直ぐに汚れるんで、週二回の換水を心掛けております 換水はお風呂用電動ポンプで行ってるんですが 丁度電源が無かったんで、一時エアーポンプの電源を借りる事に &nbs…

餌捕り(ミジンコ、アカムシ)

やっと収穫アカムシ、イトミミズ

2017.04.29 katu4126

少し前から調査を続けているアカムシ、イトミミズ 時期が早かったせいか、収穫出来る量には到底及ばずでした しかし、来年以降の参考にしようとせっせと通っては泥掬い 今回もそんな感じで出撃! 現地の写真は撮り忘れ~ 軽く二パッ…

持ち物

久し振りに釣具屋へ

2017.04.28 katu4126

久し振りに上州屋へ 上州屋のホームページを見た時に 良い本が載ってたんで買いに行って来ました~   そして、ついつい別の物にもバイト! フィッシングシューズとサーフの本 浜名湖から渥美半島側のサーフは殆ほとんど…

食材

浜名湖で新たな食材探し

2017.04.27 katu4126

ブログにコメントを頂いている、のりさんが 浜名湖で水温が上がってくると手軽にニシ貝が捕れると教えてくれました 何! それは良い情報じゃないですか! 常々浜名湖の幸の探求をしたいと思っている私としては願ってもないお話 それ…

水棲昆虫

そろそろ産卵させてあげねばと思いながらも、

2017.04.26 katu4126

屋外飼育のゲンゴロウ達 クリルを撒くと、直ぐに寄って来て ガツガツ食べてくれるんですよね~ 見ていて楽しいです♪ 早くナミゲンとクロゲンを分けて、産卵床を入れねばと思いながらも 中々重い腰が、、、   にほんブ…

魚捕り

久々浜名湖ガサガサ

2017.04.25 katu4126

久し振りにアユカケの顔でも拝んでこようかと思いまして 浜名湖周辺の河川へ しかし、ウエーダーを履くと結構暑いわ~ 早速ガサガサすると 速攻 アユカケ 横から 裏から 小さい個体ですがアユカケカワイイです~   …

お話し

8年目!

2017.04.24 katu4126

毎度、浜名湖辺りを御閲覧頂きまして誠にありがとう御座います! 本日でブログ更新8年目に突入で御座います 日々更新を重ねまして、この記事で何と! 2114記事 同じような内容ばかりなんですが、我ながらよー書いとるわ~と思い…

食材

今が旬真っ盛りセリ採りへ

2017.04.23 katu4126

毎度の食材採りで御座います 私の大好きなセリ、もうかなり良い感じになって来ました! 用水路一面セリ畑 大きくなって摘みやすくなってますね~ 直ぐに袋一杯収穫 大きくなりすぎても固くなっちゃうんで、これ位が丁度食べ頃ですね…

水槽

思い通りにはいかんわな~

2017.04.22 katu4126

絶賛産卵中のオヤニラミ 産卵しやすいように塩ビパイプを入れております が! まあ、人の思うようには行きませんね~   にほんブログ村 こんな所に産んじゃうと稚魚の取り出しが面倒なんですよね~

エサ釣り

在来種のタナゴを探しに行こう!

2017.04.20 katu4126

私の住む地方はタナゴ不毛地帯と言われている 確かにタイバラ位しかお目にかかった事が無いし 遠征時に在来種のタナゴを見るとテンション上がるもんな~   しかし、本当にここら辺には居ないのか? しっかり探せば居るん…

  • <
  • 1
  • …
  • 110
  • 111
  • 112
  • 113
  • 114
  • …
  • 323
  • >

アーカイブ

カテゴリー

  • お話し
  • 浜名湖ボートシーバス
  • サーフ
  • ウエーディング他
  • エサ釣り
  • 魚捕り
  • 餌捕り(魚、エビ)
  • 餌捕り(ミジンコ、アカムシ)
  • 遠征
  • 水槽
  • イモリ他
  • 水棲昆虫
  • カブトムシ他
  • 食材
  • 化石 砂金 宝探し
  • 水族館他
  • 持ち物
  • 温泉
  • 日常他
  • 野良ネコにゃ~
  • 未分類

RSS RSS

  • 浜名湖ボートシーバス2025/07/08

  • HOME
  • 自己紹介
  • メッセージ
  • サイトマップ
  • 管理画面

©Copyright2025 浜名湖辺り.All Rights Reserved.