​

浜名湖辺り

search
  • 魚捕り
  • 浜名湖ボートシーバス
  • サーフ
  • 水槽
  • プライバシーポリシー
menu


キーワードで記事を検索
魚捕り

久々浜名湖の用水路で

2024.05.26 katu4126

職場も浜名湖だし、休みも浜名湖に居るんで どんだけ浜名湖好きだかな、 正直前にいつ来たのかも忘れてしまってます どれどれ?何が捕れるかな? そんな場所なんで、逆に魚居る場所が分かりやすく狙いやすかったりします ガサガサし…

食材

もう名残り?セリ採り

2024.05.22 katu4126

最近、毎年敏感だった季節感の感覚が鈍ってるのか? 毎年楽しみにしていたセリ採り もう旬を過ぎて、名残りの時期なんですよね~ それでもね~ それでも 自然の恵みに感謝! 自宅で~ 後は豚肉との卵とじでおいしく頂きました に…

食材

春の風物詩、浜名湖ワカメ採り

2024.05.17 katu4126

とは言うものの、すっかり忘れていました ワカメ採り もうこの時期じゃあ、美味しい葉っぱは期待薄ですが メカブなら美味しく頂けると思いまして どうですかね?採りつくされてるかな? 途中 早速自宅で~ 美味いわ~~ &#x1…

魚捕り

浜名湖は新仔の季節

2024.05.08 katu4126

岡山遠征の後は浜名湖へ なんて期待を持ちながら入水 すると直ぐに そう言えば、ミミズハゼの新仔を見たことがないです 成体になっても浜名湖内に居ますので新仔は海水中ですかね? ・・・と、いい加減な仮説を立てて 次々! これ…

遠征

岡山午後からガサガサ

2024.05.03 katu4126

昼食がてら讃岐うどんを啜ってから コカナダモの中をガサガサすると いつもの用水路に移動~ 魚種が多くガサがしやすいポイントなんですが、水が少ない・・・、 まあそれでも魚は捕れるでしょう! まずはヨシノボリ? 私的には腹ま…

遠征

蒸しパン持って岡山へ

2024.05.02 katu4126

今年初の岡山へ 職場が浜名湖寄りになってしまい、 終業時刻も21時なんで、この時間からの岡山遠征は正直キツイ 毎回楽しみにしている「天理ラーメン」は絶望的だ ダメなものはダメなんで 渋滞も無く6時到着 晩飯以外ほぼノンス…

持ち物

フライング父の日

2024.04.27 katu4126

かみさん「とーちゃん、良いもの買ったんで少し早いけど父の日ね!」 わたし「ありがとう、んでもめちゃめちゃ早くねぇ?」 箱のサイズから、洋服のようです 早速開封をしてみると こ、こ、これは! 確かに浜名湖Tシャツって持って…

魚捕り

石巻貝を採集しに行って来ました

2024.04.26 katu4126

自宅の石巻貝が寿命を迎え、新に石巻貝を水槽に迎えるべく 採取に行って来ました まずは 石巻貝はヒメタニシと並んで二大苔取り名人 水槽の苔を食べてくれる働き者です だいぶ水が少なくなってるわ 結構苦戦するかとも思われました…

魚捕り

中々厳しいトウカイコガタスジシマドジョウ

2024.04.19 katu4126

今回はトウカイコガタスジシマドジョウ 浜名湖には沢山の河川が有るんですが、自身が知っているトウカイコガタスジシマドジョウが生息している河川及びその周辺の用水路は一河川のみ まずは スジシマドジョウは居るには居ますが、生息…

持ち物

バケツの修復とアサリ

2024.04.18 katu4126

側面は元々は透明仕様だったんですが、長年の傷と劣化で白っぽくなってるし・・・、 セメダインを余らしても使い道がないんで よくよく説明書を読んでみると、ちょい使い方が違ってたような・・・、 まあ、くっ付くけばそれで良いんで…

  • <
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • …
  • 324
  • >

アーカイブ

カテゴリー

  • お話し
  • 浜名湖ボートシーバス
  • サーフ
  • ウエーディング他
  • エサ釣り
  • 魚捕り
  • 餌捕り(魚、エビ)
  • 餌捕り(ミジンコ、アカムシ)
  • 遠征
  • 水槽
  • イモリ他
  • 水棲昆虫
  • カブトムシ他
  • 食材
  • 化石 砂金 宝探し
  • 水族館他
  • 持ち物
  • 温泉
  • 日常他
  • 野良ネコにゃ~
  • 未分類

RSS RSS

  • ライン巻き機の買い直しと二台目のリール

  • HOME
  • 自己紹介
  • メッセージ
  • サイトマップ
  • 管理画面

©Copyright2025 浜名湖辺り.All Rights Reserved.