今朝のサーフ
本日は久々サーフへ 5時半、豊橋のサーフ 波ッ気も余り無く結構釣りやすいですが 全然ベイトが居らん 周りに10人位居ましたが、目視では40チョイのヒラメが一枚 っと、7時を過ぎたあたりでメタジにガツッとヒッ…
本日は久々サーフへ 5時半、豊橋のサーフ 波ッ気も余り無く結構釣りやすいですが 全然ベイトが居らん 周りに10人位居ましたが、目視では40チョイのヒラメが一枚 っと、7時を過ぎたあたりでメタジにガツッとヒッ…
我が家を訪問した事が有る方ならご存知かと思いますが 玄関を開けると様々なものがお出迎えをしてくれます ここには思い出の少しの品が飾って有るんですよね~ 残念ながら水槽は置かしてもらえず・・・ …
浜名湖ボートシーバスに行って来ました~ 今回もいつもの東京屋さんから5名二艇での出船! しかし今日は凄かった~ めっちゃ爆風スタートでしたが 出船する前から鳥山が! そして直ぐに ヨーヅリ(YO-ZURI)…
皆さん、来年の準備は順調でしょうか? 私の所にも、毎年恒例のものが届きました! 2017矢口高雄のカレンダー しっかりサインも入ってます ほんと毎年贈って頂きましてありがとう御座います! 来年…
夜、夢を見た 初日にお会いした農家の方と一緒にチョウセンブナを捕まえに行く夢を カメンタ、その方が教えてくれました、チョウセンブナの事を現地ではカメンタもしくはカメンテと呼ぶらしい カメンタ・…
岡山遠征2日目 前日の疲れも有り目覚ましを掛けずに起床 モーニングコーヒーを頂きながら本日のプランに付いて打ち合わせを致します 最初は前の遠征で沢山の魚に出会えた旭川水系を見に行く事に どうで…
早朝から何も食べていなかった我々は,岡山名物卵かけご飯をかっ食らって 次行きましょうか! 季節は初冬 正午を過ぎると日が傾きかけ 早過ぎる一日に終わりを予感させます、 残された時間はもう後僅か 調査を急ぎま…
今まで何度も夢を見た チョウセンブナ網で掬った瞬間、目が覚める チョウセンブナ、お金を出せば手に入るかもしれないが そうではない、そうではないのだ 只の外来種では有るんだが 私の憧れの魚、一度はこの手で掬っ…
立ち上げというか 自宅に転がっていた水槽に水を入れただけなんですが、 さてさて、この水槽に入れる魚は捕獲出来るでしょうか? 明日から、三度目の岡山遠征に行ってきます! 狙いは昨年、未採集に終わ…
最近、急に寒くなってきましたね~ 我が家のお魚達は日本産淡水魚なんでヒーター無で大丈夫なんで、冬の光熱費はあまり掛からないのが救いです あっ・・・、 …