タガメの死
我が家で採集飼育してきたタガメ とうとうお亡くなりになってしまった、 タガメの寿命をネットで調べてみたところ だいたい2~3年らしい この個体を採集してきたのは 2014年8月15日の記事 ま…
我が家で採集飼育してきたタガメ とうとうお亡くなりになってしまった、 タガメの寿命をネットで調べてみたところ だいたい2~3年らしい この個体を採集してきたのは 2014年8月15日の記事 ま…
わたくし、とんだ勘違いをしておりました ヒドジョウとアルビノドジョウって違うんですね・・・ 知りませんでした 区別としてはヒドジョウは眼が黒い アルビノドジョウは眼がピンク らしいです、 さて…
仕事を終え帰宅 早速水槽の前に 沢山孵化してます~ 横たわってるけど、大丈夫です! 昨日孵化した奴は もう泳いでますね そして、昨日セットしたブラインシュリンプを 2リットルのペットボトルを半分に切って エ…
分離した卵塊付きのパイプ 仕事を終え帰宅してみると 稚魚が!!! 横たわってる、、、 死んでるの? いやいやヨークサックが重いだけでしっかり産まれてました! しかし水槽を移て直ぐでした ヨークサックが有る内…
ホームセンターやチャームで購入した物の入れ替えをしてみました オヤニラミの稚魚用に購入した水槽 水を入れて回しておりましたが こっちはストレーナーにスポンジフィルターを付けているんで、水流調節だけで良いとして こっちの水…
近所のホームセンターで揃える事が出来なかった物を ペット用品通販サイトチャームでお買い物 さてさて、開封しますね~ 今回こんだけ購入~ 吸水パイプ(直径16/22用) ストレーナー 2215/2217用 コイツラは購入し…
今回はたいしょうさんとその息子さんと浜名湖へ ガサガサが趣味の方ではないんで、食材オンリーで浜名湖満喫いたしましょうね~ マズはワカメから 今回は三人も居るんで、ワカメを刈る係と掬う係、掬ったワカメを持つ掛…
オヤニラミの孵化に向けて 空水槽も無いんで、小さい水槽を購入する事にしました ホームセンターで水槽のみを購入しようと思ったんですが 水槽単体もセットもほとんど価格が変わらないのね、 12ℓ水槽セ…
さてさて、産卵を続けているオヤニラミ ガラス面に産卵させないように置いた塩ビパイプ 思惑通り しっかり三本共産卵 しかし、ちと多くないか? ・・・どうやら、 &nbs…
子供は春休み ガキが家でぐずぐずしてたんで、正月に買った四つ手網を試す為に連れ出しまして 用水路に到着~ ここは水深も有り、タモでは難攻不落の場所 四つ手網を組み立てまして 入水~ 沈めて置いて ガキが引き上げる係り &…