浜名湖ボートシーバス6発目!
一か月振りに浜名湖に浮かんで来ました~ 今回も新居の東京屋さんから6名、2艇での出船 浜名湖もう秋パターンになってるんでしょうかね~? な~んて考えつつ操船 今日は曇ってて微風で良い感じです …
一か月振りに浜名湖に浮かんで来ました~ 今回も新居の東京屋さんから6名、2艇での出船 浜名湖もう秋パターンになってるんでしょうかね~? な~んて考えつつ操船 今日は曇ってて微風で良い感じです …
我が家のイモリ、基本放置飼育ですんで 産卵しても、そんなに育たないんですが 今年はまあまあの数が確認出来たんで、水替えついでにイモリの数を数えてみました イモリの水槽は茂ったモスだらけで、普段ガラス面か陸上部にイモリが上…
遠くを通過したはずの台風、結構な風でしたね~ 全く台風対策をしてなかった我が家では、少しですが裏庭に置いて有った物が散乱しておりました 雨は大したこと無かったんで餌捕りには支障がないでしょうから いつものモ…
我が家の水槽部屋 今は大小様々8本の水槽を設置しております 大型水槽は水槽用のクーラーで冷却するとして 60センチ以下の水槽はファンで水温を下げています ゲンゴロウ60センチ水槽 ↑ この丸いのファンです イモ…
現在、飼育中のオヤニラミ 採集物の大きなのは単独飼育しておりますが 昨年、我が家で生まれたニラミ達は 120センチスリム水槽でニラミだけを入れております 数は20匹位、大体5センチ位です 縄張りを作れない状態なんで、複数…
水槽内でタガメが食べた魚の後や 理不尽にもお亡くなりになった魚達は 全てゲンゴロウの餌になっております ゲンゴロウ60センチ水槽 この水槽ではナミゲン10匹位とクロゲン2匹そしてドジョウ1匹を飼育中 成虫になったクロゲン…
最近gooブログでリアルタイムに人気記事検索が出来るようになったんで 今日の記事を検索してみると こんな感じです 1 トップページ 59 2 久々、オヤニラミ観察 23 3 カテゴリ 12 4 夏休み自由研究!砂金取り体…
少し時間があったんで、久しぶりにオヤニラミを見に行って来ました~ 昨年の今頃は仔ニラミの飼育に翻弄されて 自然観察どころではなかったですが、 その仔ニラミ達も大きくなり、もう仔ニラミと呼べないぐらいに成長しました 飼育ニ…
二日連荘で浜名湖に浸かって来ました~ 一時半、入水~ マズは底をズリズリしましたが あたらないですね~ たまに周りで捕食音らしき音が聞こえてくるんで 今日は上ですかね~? ミノーに切り替えてやると 直ぐに、…
本日は休日なんで釣りです 0時少し前にHATERUMAさんに迎えにきてもらい 浜名湖へ 前回プチ爆が有ったポイントに入ります 少し投げた頃HATERUMAさんのミノーにガツっときたみたいですが惜しくもバレ …