複数飼育から単体飼育へ
まさかまさか 季節外れのインフルエンザに罹ってしまい・・・ 暫く更新出来ませんでしたが、ようやく復活したんで また記事を綴っていきたいと思います 現在二つに分けられているオヤニラ…
まさかまさか 季節外れのインフルエンザに罹ってしまい・・・ 暫く更新出来ませんでしたが、ようやく復活したんで また記事を綴っていきたいと思います 現在二つに分けられているオヤニラ…
オヤニラミの稚魚に与えるミジンコを養殖する為 ミジンコ採集に行って来ました~ もう水もすっかり入ってますね~ ミジンコは居るかな? 昨年活躍してくれた 100均のゴミ取りネット 水面をやさしく掬ってやると まだまだ少ない…
親に守らせている オヤミラミの卵達 結構な孵化率ですな・・・ とりあえずコイツらはこのままにして、っと 孵化専用水槽 そろそろ他のエンビパイプの卵塊も孵化しそうなっ…
今年一発目!浜名湖に浮かんで来ました~ 今回は6時に東京屋に集合で 出船~ なんか帰ってきた感じがしますね~ さあ、釣るぜい! ・・・一時間経過・・・二時間経過・・・三時間経過・・・四時間経過・・・ そして六時間後 キタ…
二週間程前に産卵したオヤニラミ 記憶では一週間位で孵化するんじゃないかと思っておりましたが 昨年の記事を読み返してみると 孵化迄は二週間位掛かりそうですね そ・し・て、その二週間目がやって来ました!! &n…
毎度の餌捕りネタで御座います 今回は久ぶりにミナミヌマエビのポイントへ行って来ました~ 用水路を覗いてみると 田んぼに水を入れてるお陰で 水がまっ茶色だ 全く透明度無しだな それでもエビ達は ゴミと共に沢山網に入りますが…
前に波が高く断念したメカブ採りに再度チャレンジして来ました~ 現地に着くと波は高くは無いですが、時折デカイ波が来るな・・・ 初チャレンジなんで、岸壁の上から様子をみていると 岩牡…
奥浜名湖へ行って来ました~ 今回はIさんと1時に三ケ日で待ち合わせて 2人で入水~ 3日前の雨のせいか、水がかなり濁ってますし 全然魚っ気がない・・・ 2時堪らず移動~ お次の場所は、先ほどよりは良い感じですが・・・ 3…
ブログ開設五年目に突入~ 釣りブログでスタートしたんですが いつの間にか? ガサの方が多くなってしまい・・・ 温泉、化石・砂金などと執りとめの無いゴチャゴチャな内容になりつつありますが・・・ ブログを通してお知り合いにな…
欲しかったんですが、ランニングコストを考えると・・・ 中々踏み切れないでいた冷蔵庫 近くて遠い存在、、、 それが、まさかの申し出で! 妹「冷蔵庫余ってるんだけど要る?」 私・・・非常に欲しいけ…