夏のサーフは楽しいな♪
久々サーフに行って来ました! 浜名湖に行こうか悩みましたが・・・ ヤッパ夏は海パンのサーフでしょう! 4:00田原のサーフに到着~ シーバス狙いで暗い内からやろうかと思っていましたが、 ライトを忘れちゃって、、、日が…
久々サーフに行って来ました! 浜名湖に行こうか悩みましたが・・・ ヤッパ夏は海パンのサーフでしょう! 4:00田原のサーフに到着~ シーバス狙いで暗い内からやろうかと思っていましたが、 ライトを忘れちゃって、、、日が…
毎度のミジンコネタで御座います 我が家の裏庭の生餌養殖場 右のコンクリート水槽はミナミヌマエビ 右から2,3の90センチ水槽グリーンウォーター製造水槽兼ストック水槽 左の2つはミジンコ用のプラ船です そして今回更なる充実…
毎度の餌捕り 今回は冬用のミナミヌマエビのポイントに行って来ました~ 水深も丁度良く 上から見ても小魚達が逃げ惑って行きますね~ 早速網を入れてみると ミナミヌマエビを中心にスジエビとコブナ、タイバラなどが捕れます ほん…
我が家のクロゲンゴロウ 120センチ水槽にプラケを浮かべて飼育しておりました 水温20度、ガラス面に結露有り 見づらくてスイマセン このままでも良いんですが 魚の死体やクリルの食べ残しで しょっちゅう水換えをしなくてはな…
夕方少し時間が取れたんで 久しぶりに浜名湖の夕マズメに浸かってきました~ 日中はめちゃくちゃ暑いですが、夕方は結構快適だな このまま日没迄キャストする予定でしたが・・・ ・・・・3投したところで、カミさんか…
我が家で爆産中のミジンコ達 しかしある日忽然と居なくなっちゃう事があるらしく リスクを分散させた方が良いらしんで ミジンコ施設増設してみましょうか! 今までの養殖施設 一番右はミナミヌマエビの防火水槽 真ん中はグリーンウ…
まあ、なんて事はないんですが いつもの近所の池に餌捕りに行って来ました~ ここはホント重宝します 今回も一網二網で十分でしょう! マズは一網目! あれ~? あんまり捕れませんね~? しょがない…
頼まれたカブトムシ まだ一匹しか捕れてなかったんで カブトムシを捕りに行って来ました! 今回は秘密兵器が有ります 釣具屋で買ってきた エビスキ網の網部分 これを穂先の折れたノベ竿にくっ付けまして コイツが有…
爆産中のミジンコ 田んぼ採取なんで実は何ミジンコかよく解らないんですよね~ ミジンコに限らず 色々な微生物を見てみたくなったんで 仕舞ってあったのもを取り出してみました 昔貰ったライトスコープ ナショナルってのが良いでし…
豊橋祇園祭に行って来ました! 明るい内に乗り込み 生ビールとヤマサの豆ちくわを買い込んで 場所取りですね そして 花火大会スタート! 今まで豊橋で暮らして居ましたが こんな間じかで花火を見るのは初めてだな~ 河川敷で見ま…