​

浜名湖辺り

search
  • 魚捕り
  • 浜名湖ボートシーバス
  • サーフ
  • 水槽
  • プライバシーポリシー
menu


キーワードで記事を検索
食材

貝拾い

2011.06.02 katu4126

おとついのお話しです 休みでしたが、用事も無かったので浜名湖に貝拾いに行く事にしました どうせ行くならメジャーな場所は避けて、激捕れポイントを探しに行ってきました まず最初に訪れた場所は、2人アサリを掘ってましたが水深が…

浜名湖ボートシーバス

浜名湖3回目(タコ)

2011.06.01 katu4126

浜名湖ボートシーバスに行ってきました! 今回は七人で新居の東京屋さんより2艇での出船です 今日は大潮ですが、潮止まりスタートなのでタコをチョットやってみることに まずは同船のTさんタコ1杯GET! その後アタリ無く潮が動…

魚捕り

魚観察?

2011.05.31 katu4126

魚観察に行ってきました ここは地元で一番大きな河川です 深いので岸際をチョロチョロっとやって終わりですが まずコカナダモの付近に網入れをしてみると エビが沢山入ってきますね~ でも家にストックがあるので今回はリリ~ス~(…

魚捕り

お魚キラー(リベンジ)

2011.05.30 katu4126

今回はお魚キラーのリベンジに行ってきました ここは近所の池(雨のせいかチョット濁ってますね~) では、早速お魚キラーを投入してみましょうか(お前達、今度こそ頑張ってくれよ!) 投~入~ 子供が学校から帰って来るまでの2時…

カブトムシ他

裏庭の箱(スダレ)

2011.05.29 katu4126

少し前の話しです。 我が家の裏庭に置いてあるカブトムシ用の箱 気温が上昇すると共に箱の中の温度も上昇するので、直接日光が当たらない様にスダレが日よけになっていましたが冬の間にボロボロに・・・。 そこで日よけ対策にスダレを…

魚捕り

エサ捕り(台風の前に)

2011.05.28 katu4126

台風による大雨で川に入れず、エビの在庫が切れてしまいそうなのでその前にエビ捕りに行ってきました いつものエビ捕りポイント 網を水際の草の下に入れて、ガサガサすると ハイ!この通り(良く見てみるとここのエビはヌカエビのよう…

温泉

温泉30

2011.05.27 katu4126

温泉に行ってました   今回は久しぶりに同じ会社のavenueさんと2人で湯めぐりです   前に下呂温泉のスタンプラリーで三枚綴りの無料入浴券が当たったのでそれを使いに行ってきました!   …

魚捕り

魚観察(素掘りの用水路)

2011.05.26 katu4126

魚観察に行ってきました ここは以前にスジシマドジョウっぽいヤツを見つけた場所に程近い用水路 水深は10センチ程の素掘りの用水路です チョット網を入れてみると アメリカザリガニや ヌマエビ マツモムシなど 魚は ドジョウ …

ウエーディング他

浜名湖(イカ、タコ)

2011.05.25 katu4126

今日ホントはボートシーバスの予定でしたが、潮見表を見てみると余りに潮が動かず、魚が釣れない事が予想されたのでボートシーバスは止め、代わりに陸から今好調なコウイカとタコを狙ってみる事にしました 風の無く、日差しもあり気持ち…

魚捕り

お魚キラー

2011.05.24 katu4126

自宅を掃除したら、前に買った『お魚キラー』が出てきたのでちょっと使ってみる事にしました 3個発見! 適当に車で走って見つけた池がターゲット サナギ粉とヌカを水で練ったのを入れて、沈み易いように小石を投入 沈めてみました …

  • <
  • 1
  • …
  • 293
  • 294
  • 295
  • 296
  • 297
  • …
  • 325
  • >

アーカイブ

カテゴリー

  • お話し
  • 浜名湖ボートシーバス
  • サーフ
  • ウエーディング他
  • エサ釣り
  • 魚捕り
  • 餌捕り(魚、エビ)
  • 餌捕り(ミジンコ、アカムシ)
  • 遠征
  • 水槽
  • イモリ他
  • 水棲昆虫
  • カブトムシ他
  • 食材
  • 化石 砂金 宝探し
  • 水族館他
  • 持ち物
  • 温泉
  • 日常他
  • 野良ネコにゃ~
  • 未分類

RSS RSS

  • 今年ラスト琵琶湖

  • HOME
  • 自己紹介
  • メッセージ
  • サイトマップ
  • 管理画面

©Copyright2025 浜名湖辺り.All Rights Reserved.