​

浜名湖辺り

search
  • 魚捕り
  • 浜名湖ボートシーバス
  • サーフ
  • 水槽
  • プライバシーポリシー
menu


キーワードで記事を検索
食材

今年初物

2011.03.05 katu4126

今年初めてセリ採りに行ってきました。 この時期になるとセリ大好きな私にとっては気になってきますね~(セリの時期は短いので何度か採取に出かけたいです!) ここは毎年訪れるポイント(湧き水が流れていてセリが綺麗です) 見渡す…

持ち物

買ってしまいました(防水シートカバー)

2011.03.04 katu4126

ウエーダーを履いたまま車に乗り込むと、車のシートがどうしても濡れてしまいます。 濡れを防止する為にバスタオルをシートに敷いていましたが、防水シートがあると聞いたので早速買ってきました。 株式会社ボンファーム フロント用(…

魚捕り

魚観察(寒っ!)

2011.03.03 katu4126

今日はむっちゃむちゃ寒かった~。   それでもとり合えずは最近お気に入りの静岡西部の河川に到着!   車から出ると風ビュービューで「寒っ」   せっかく来たのだからと、いそいそとウエーダーに…

魚捕り

魚観察(原点)

2011.03.02 katu4126

ここはブログを始める前に良く訪れた河川です。 この川でイモリを採取した時に何となく「ブログでも始めてみようかな・・・」と思い立った場所でもあります。 では、早速川IN! 川の中を進んで行くと、無数のヨシノボリやカワムツの…

餌捕り(魚、エビ)

エサ捕り(ヨコエビ)

2011.03.01 katu4126

いつも行っている温泉の近くに良さげな用水路を見つけたのでチョット覗いてきました。 水深は10センチ位ですが、みかんの葉っぱが堆積してます(流石みかんの産地) 葉っぱごと掬ってみると、チョコマカしているヤツが動いています。…

餌捕り(魚、エビ)

エサ捕り(川虫)

2011.02.28 katu4126

いつもヌマエビや冷凍赤虫ばかりあげている我が家のウツセミカジカやアカザ達にたまには違ったご飯を与えようと川虫を捕りに行ってきました。 ここは最近良く訪れる静岡西部の河川です。 今回は川虫がメインですのでウエーダーを履かず…

魚捕り

魚観察(捜索)

2011.02.27 katu4126

魚観察に行ってきました。 今回は以前スナヤツメを見つけたポイントの下流域にあたる場所です。 スナヤツメはピンポイントでしか見つけて事が無い為、もう少し広範囲を調べてみます。 川底は泥質の為期待は持てます。 では、捜索開始…

カブトムシ他

朽木採取

2011.02.26 katu4126

久々にクワガタ捕りです。 最近、河川敷を中心に魚観察に行ってますのでついでにクワガタも見てきました。 この時期にクワガタ?と思われるかも知れませんが、今の時期が朽木採取には適した時期なんですね~ 河川敷に到着してウエーダ…

魚捕り

魚観察(卵塊)

2011.02.25 katu4126

魚観察に行ってきました。 今回は前にボウズハゼを採取した河川の本流を覗いてきました。 川岸にはほとんど草は無く石の下が主なポイントですね~ では早速捜索開始! 石をめくってみると、早速ボウズハゼGET! ここら辺では普通…

温泉

温泉26

2011.02.24 katu4126

温泉に行ってきました。 と、その前に 愛知県 こどもの国に行ってきました。 息子が何故か「こどもの国に行きたい!」と言いましたので、重い腰を上げてきました 駐車料金以外は無料と財布には優しい施設ですが、坂が多く私のような…

  • <
  • 1
  • …
  • 300
  • 301
  • 302
  • 303
  • 304
  • …
  • 324
  • >

アーカイブ

カテゴリー

  • お話し
  • 浜名湖ボートシーバス
  • サーフ
  • ウエーディング他
  • エサ釣り
  • 魚捕り
  • 餌捕り(魚、エビ)
  • 餌捕り(ミジンコ、アカムシ)
  • 遠征
  • 水槽
  • イモリ他
  • 水棲昆虫
  • カブトムシ他
  • 食材
  • 化石 砂金 宝探し
  • 水族館他
  • 持ち物
  • 温泉
  • 日常他
  • 野良ネコにゃ~
  • 未分類

RSS RSS

  • 9月の浜名湖ボートシーバス

  • HOME
  • 自己紹介
  • メッセージ
  • サイトマップ
  • 管理画面

©Copyright2025 浜名湖辺り.All Rights Reserved.