​

浜名湖辺り

search
  • 魚捕り
  • 浜名湖ボートシーバス
  • サーフ
  • 水槽
  • プライバシーポリシー
menu


キーワードで記事を検索
魚捕り

魚観察(寒い)

2011.02.13 katu4126

今日は子供に用事が有り、夕方からの魚観察です。 2人で16:30頃より川IN! 日も傾きはじめ、風も吹いているので相当寒く感じます。 まずは川岸を攻めてみますが、何にも捕れないですね~(魚も寒くて深みに落ちたか?) なら…

温泉

温泉25

2011.02.12 katu4126

  家族でスキーに行ってきました。 愛知県に唯一有る、茶臼山高原スキー場   寒波が来て雪質は最高! モチロン今回スキーの後に温泉を予定してます。 久々に愛知県稲武にある「どんぐりの湯」に行く予定でし…

魚捕り

魚観察(ナガレホトケドジョウ?)

2011.02.11 katu4126

魚観察に行ってきました。 今回は川と言うよりは山の中です。 ここは20年程前に、たまたま見つけた山の中の湧き水が流れ出ている場所で、今にも水が枯れそうな位の水量しかありません。 ここで石をめくってみた所、ホトケドジョウが…

餌捕り(魚、エビ)

エサエビ捕り(捕れました)

2011.02.10 katu4126

再びエサエビを捕りに行ってきました。 ここのポイントは温水が流れ込んでいるので、冬でも温かくヌマエビやメダカ等が多く見られる場所・・・の予定 では早速ヌマエビを確保すべく川IN! 枯れたヨシにの下に網を入れていくと沢山ヌ…

餌捕り(魚、エビ)

エサエビ捕り(あれ?)

2011.02.09 katu4126

エサエビの在庫が無くなってきたので、エビ捕りに行ってきました。 ここには久しぶりに来ましたが、ヌマエビが溜まっている場所です。 では寒いのでサクッとエビを捕って帰りましょう! どれどれ、穴の中に網を突っ込んでみると 「お…

魚捕り

魚観察(起点から中流)

2011.02.08 katu4126

魚観察に行ってきました。 ここは浜名湖に流入する河川の1つで下流には何度かガサ入れした事のある場所ですが、今回は川の上流から中流までをガサ入れしてみました。 ここは川の起点の場所です。 とは言え、上流と言うよりは二つの川…

ウエーディング他

浜名湖ウエーディングその5

2011.02.07 katu4126

浜名湖に浸かってきました。 今回はもっくんと2人です。 午前1時に待ち合わせ場所に着くと、先にポイントに入っていたもっくんが「魚居ないので別の場所にしましょう!」との事で竿を出さずに場所移動。 次に来たポイントは結構風が…

水族館他

浜名湖体験学習施設「ウォット」

2011.02.06 katu4126

水族館に行ってきました。 浜名湖体験学習施設「ウォット」 浜名湖に水族館なんてあるの?っと地元でも以外と知られていない水族館。 駐車料金400円は掛かりますが、大人300円 高校生以下無料とかなりリーズナブルな料金設定で…

魚捕り

魚観察(暖かい)

2011.02.05 katu4126

  魚観察に行ってきました。 ここんとこ暖かいので魚捕りも苦じゃないです。 ここは豊橋市の二級河川です。 では早速、川IN! まず大き目石の下を見ていくと ヨシノボリが網に入ってきます。 ヨシノボリ以外は捕れま…

持ち物

買ってしまいました(ロッド)

2011.02.04 katu4126

買ってしまいました。 メバルロッド パームス PinWheel PKGS-79 浜名湖でウエーディングしながらメバル(セイゴ)を狙う為に一本買いました。 これでボウズ地獄から脱出できるか!

  • <
  • 1
  • …
  • 301
  • 302
  • 303
  • 304
  • 305
  • …
  • 323
  • >

アーカイブ

カテゴリー

  • お話し
  • 浜名湖ボートシーバス
  • サーフ
  • ウエーディング他
  • エサ釣り
  • 魚捕り
  • 餌捕り(魚、エビ)
  • 餌捕り(ミジンコ、アカムシ)
  • 遠征
  • 水槽
  • イモリ他
  • 水棲昆虫
  • カブトムシ他
  • 食材
  • 化石 砂金 宝探し
  • 水族館他
  • 持ち物
  • 温泉
  • 日常他
  • 野良ネコにゃ~
  • 未分類

RSS RSS

  • 仕事後釣行IN浜名湖2025/06/30

  • HOME
  • 自己紹介
  • メッセージ
  • サイトマップ
  • 管理画面

©Copyright2025 浜名湖辺り.All Rights Reserved.