今回はプチ遠征、岐阜の化石博物館に行ってきました
最近化石採取に行くのに私がワクワクしてるのは、、、気のせい?
岐阜県 瑞浪市化石博物館
ここの博物館は受付で許可書を発行してもらえれば誰でも化石採取が出来るポイントを紹介してくれます
初めて来た博物館なので、しっかり見学もしていきますね

では入館~

デスモスチルスがメインの展示

地元で採取された化石達や

各地の化石

こんなの出てくると良いな~

良し!
しっかり化石の勉強もしたので?、、、

受付で貰った許可書と、採取時に服に貼っておくリボンを借りて
化石掘りに行って来ま~す!
次号に続く、、、。
Unknown
ヘェ・・・
ちなみに丹波篠山で恐竜の化石が出て地元では
丹波竜として観光の一環でここ数年力を入れて
ますが、資料館はあるものの流石に発掘はダメ
というより、させてくれないみたいですw
Unknown
好きっすね~!化石!!!
今回は、前回の鑑定かと思いましたが、
まさかの採集でしたか~!!!
お宝ゲット、期待しております~。
Unknown
>しかちんさん
丹波竜って聞いた事があります
ここの化石は新生代なので恐竜は出ないらしいです
すんげいレアで哺乳類の初期型だそうです
が、そんなの出ちゃったら一生嵌っちゃうだろうな~
Unknown
>四国六郎さん
子供も新学期になるので一息つくのでは?
って私が一人でいってたりして、、、
でも、持ち帰ってもその後の保管が面倒なんですよね~
やっぱり
なんだ、やっぱり化石のブログじゃん~
確か福井県の方になんか博物館無かったっけ?
息子が恐竜の化石を見に行きたがってたけど
予定が仕事で流れた記憶が・・・
Unknown
瑞浪は、子供の頃、化石採取に行きました。
幼心に恐竜の化石がめっちゃ印象に残っています。
温泉もあるよ…(惑)
Unknown
ここ小学生と時行きました!
何年前だ!(笑)
ryuさんも書いてますけど、福井の恐竜博物館、恐竜化石好きのお子様にはオススメです。
私のブログのカテゴリ「旅行行楽2」の中に記事があります。
Unknown
>ryu-oumiさん
いやいや化石ブログじゃないですよ~
ブレブレなだけです、、はい
福井県には恐竜博物館なるものがあるみたいですね
遠いですね・・・
でも行ってみたいな
Unknown
>懐畔泥鰌さん
小さい頃行きましたか!
相当古そうな博物館ですしね
豊橋、奥三河と行きましたが
子供はここが一番良いと言ってましたよ
Unknown
>masaさん
小学校の頃に行きましたか!
皆行ってるんですね~
楽しい所でした
福井は行きたいけど遠いですよね
でも行ってみたいな~
「旅行行楽2」拝見させて貰いますね。