お魚捕りに行ってきました
今回のお目当てはボウズハゼ
ボウズハゼは数匹我が家に居ますが
すっかり肉食になってしまって、、、
全く苔を食わないんですよね~
そこで、今回は草食ボウズハゼを飼育する為に採取へGO!
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/7ca053d55b95fd7bc0de08c1d8a1d494.jpg)
ここは浜名湖に流入する河川の1つ
モチロン狙うは瀬です
瀬の中に入り、大き目の浮石を退かしていくと
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/67b5b1011ab7ef29ad5715773c11337b.jpg)
いつものカジカ
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/879a71b2f9f2f16fa8796f21ca9dd3bb.jpg)
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/443a376d1ac165f6189d037c55e7978b.jpg)
カジカは結構網に入りますね~
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/45c4b2c970d416d552d8ee3b65d97bdd.jpg)
新子も大分デカクなってます
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/04d21b65ae41fd4478332b1b34560ed3.jpg)
コイツは頭の下の黒い帯がないですね~?
その他には
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/2cd6ee9e2b7fa47a12bb28da502c8291.jpg)
モクズガニや
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/b7368882af08c864ea36b5fdbb37e086.jpg)
サワガニ
で、本命のボウズハゼはと言うと
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/e1f5d783b164e62e31ec30eb6436a1e1.jpg)
捕れました~
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/350c6ce971a38c592d90be90a3fed438.jpg)
でもチョイでかいな~
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/09a2beedeb2a81712b219a27b821e5ac.jpg)
流石ボウズハゼ、良い顔しとるわ
![](https://hamanakoatari.com/wp-content/uploads/2019/02/ff255566e08abc4ead66caf68841e445.jpg)
その後更にもう一匹追加して本日は終了~
どちらもデカイんだよな~・・・
持ち帰るか迷いましたが
1匹お持ち帰りしましょうかね
さあ、オマエ!バシバシ働いてもらうからな!
↑ ↑ ↑
このボウズハゼ、直ぐに肉食になって
苔取りしなくなるさ!
って予想される方~ポチっとな。
私もそう思います!
Unknown
ボウズハゼは今一番欲しいお魚のひとつなんですよね~。
苔取りにも役に立つんですか?
Unknown
こいつがボウズハゼですか!
なんとも腹に一物ありそうなお顔ですね~
実際に見るとまた違ったお顔なのかな?
Unknown
ボウズハゼ萌~!!
Unknown
>masaさん
ボウズハゼ、欲しかったですか
この前、捕まえて持ってけば良かったですね
私の知る限りボウズハゼは苔取り最強です
でも、直ぐに冷凍アカムシに餌付いちゃうんで
苔食べなくなっちゃうんですよ~
真剣に仕事してる時は遂行ピカピカになりますよ
Unknown
>ドンコ将軍さん
コイツ腹に一物あるか分かりませんが
腹の吸盤は中々のもんで
このまま、ひっくり返してもそのままくっ付いてます
私は好きな魚の1つですね
Unknown
>四国六郎さん
ボウズハゼ萌えますか!
かなりのオタクっぷりですね
私も好きな魚ですよ
今度お持ちしましょうか?