水槽2016.04.26 2019.02.19 katu4126 本水槽の稚魚救出と新たなパイプを設置 本水槽でもオヤニラミの孵化が続いてるんですが 見ている間にも次々稚魚達が別のニラミに食われちゃってるんで 少し救出してやりましょうか ビーカーを水槽に浸けてこの中に稚魚を追い込みます 直ぐにでも孵化しそう卵は プラスチックの排水網に入れて 浮かばせておきますね~ そして 水槽のガラス面にメチャメチャ産んでるんで 再パイプを設置 ・・・ アンタら・・・ もうお気に入りですか、、、、 にほんブログ村 私的にはもう打ち止めして貰っても良いんだけど。。。 カテゴリーお話し 浜名湖ボートシーバス サーフ ウエーディング他 エサ釣り 魚捕り 餌捕り(魚、エビ) 餌捕り(ミジンコ、アカムシ) 遠征 水槽 イモリ他 水棲昆虫 カブトムシ他 食材 化石 砂金 宝探し 水族館他 持ち物 温泉 日常他 野良ネコにゃ~ 6 件のコメント Unknown めっちゃ産んでますね~。 やっぱり普段の不断の生き餌採取が効いているんでしょうね。 メスたちはパイプに興味深々ですね。ガラスに産むのは不本意だったんですね。 さて、今年はどこまでイッちゃんでしょう? Unknown >taketatuさん めっちゃ産んでます~ どうやら2ペア以上はいるみたいです、 まあ、なるようにしかならないし、ね~ Unknown めっちゃ卵増えてる・・・w どこまで増えるんだろー! 今年もニラミ柱が見れそうだ!(*’ω’*) Unknown 卵増えてますね。どこまで増えるんでしょうか。おおきくなるのが楽しめですね Unknown >タイルさん 今年の卵は多いです 孵化しても、中々ニラミ柱までもっていくのは 難しい 多く育てたいんですが 毎日死んでしまうのが出るんですよね~ Unknown >オヤニラミさん 確認出来たペアは2ペアですが 他にも居るかも しかし卵は多い とても餌を与え続けられませんですよ コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト
Unknown めっちゃ産んでますね~。 やっぱり普段の不断の生き餌採取が効いているんでしょうね。 メスたちはパイプに興味深々ですね。ガラスに産むのは不本意だったんですね。 さて、今年はどこまでイッちゃんでしょう?
Unknown
めっちゃ産んでますね~。
やっぱり普段の不断の生き餌採取が効いているんでしょうね。
メスたちはパイプに興味深々ですね。ガラスに産むのは不本意だったんですね。
さて、今年はどこまでイッちゃんでしょう?
Unknown
>taketatuさん
めっちゃ産んでます~
どうやら2ペア以上はいるみたいです、
まあ、なるようにしかならないし、ね~
Unknown
めっちゃ卵増えてる・・・w
どこまで増えるんだろー!
今年もニラミ柱が見れそうだ!(*’ω’*)
Unknown
卵増えてますね。どこまで増えるんでしょうか。おおきくなるのが楽しめですね
Unknown
>タイルさん
今年の卵は多いです
孵化しても、中々ニラミ柱までもっていくのは
難しい
多く育てたいんですが
毎日死んでしまうのが出るんですよね~
Unknown
>オヤニラミさん
確認出来たペアは2ペアですが
他にも居るかも
しかし卵は多い
とても餌を与え続けられませんですよ