最近メチャメチャ寒くなりましたね
寒くなった今、丁度収穫時期を迎えた果実達
今夜は裏庭でたわわに実った果実を堪能するといたしましょう!
裏庭に回ると

文旦が食べ頃に

一個頂いときましょうか
そして


金柑

焼酎に入れても、料理に使っても美味しい

花柚子


レモンです


何にするか考えた結果

今晩のアテに
サンマの塩焼きには花柚子
焼酎の水割りにレモン
普段、サンマの塩焼きもポン酢だけだし
焼酎の水割りも水だけなんで
さわやかな感じで美味い!
色んな果実で焼酎飲んで、ちょっと酔っぱらってきて果実を取りだすのも面倒になり

どんどん詰め込んで、もう何が何だか分からん状態になってきましたが
それでもさわやかで美味いわ~

ふぅ、食った食った
最後に

残った文旦食って、ごちそう様でした!
冬限定の果実、まだまだ楽しみは続きそうです~
記事の更新時間が遅いんじゃないかって?
そりゃ、やっと酒が抜けたからなんです~
Unknown
ほほぅ~、今度は柑橘類がいっぱいですね~。
文旦?いきなり知らないのキタ~!夏蜜柑系なのかな?
金柑、これは昔、実家にあったので知ってる。
花柚子?普通の柚子とどう違うんだろう?
檸檬は檸檬だな。うんうん。
!!!・・・
何ぢゃあこれは・・・!
焼酎の柑橘割りじゃなくて柑橘の焼酎割りになってますな。作り始めの果実酒ですか?(笑
ともあれ、色々植わっていますね~。夏には揚羽蝶がいっぱい来そう。
四季を感じる裏庭があって良いですね!
Unknown
>まめ吉さん
たま~の裏庭事情と言う事で
文旦知りませんか?
夏ミカンの酸っぱくないバージョンですかね?
文旦と金柑は一番使いませんね~
花柚子は普通の柚子の小さいんバージョンです
でもしっかり柚子なんで、色々なものに使えて重宝致します
今の季節もの良いですよね!
焼酎の水割り、いつもの事なんですが
取りだすのがめんどくさいんでね~
ついつい溜まってしまいます
アゲハ
我が家にもアゲハチョウの餌として植えた金柑が実をつけました
毎年数個しか色づかなかったのに、今年はけっこう出来ています⁉︎
実のなる果実は良いですね
なんか、成果が表れてるきがするから(笑)
ハチミツ漬けにでもしてみようかな(^O^)
Unknown
お!良いですね〜!
花柚子っていうのですか!?
もしよろしければ種でも頂けましたら幸いでございます〜。
Unknown
>oiさん
アゲハの為に金柑植えたんですか
凄いな
実の果実良いですよね~
毎年この時期が楽しくなっちゃいます
子供が金柑とレモンと花柚子をハチミツをお湯で割ったの飲んでいました
Unknown
>四国六郎さん
花柚子色んな料理の使えるんで一番重宝します
今度来た時に実事持ってって下さい
植えたら芽が出るかな?