今日は暖かかったですね~
こんな日こそ水槽の水替えをしちゃいましょう!
一気に全部はとても出来ないんですが、それでも何個かやりましょうかね~

まずはオヤニラミの120センチ水槽
結構ガラス面が汚れてますし

死んだエビのカスがストレーナーの溜まってるわ!

網でカスを取り除き

水を抜きつつ、スポンジでゴシゴシ
暖かい日とはいえ、水槽に手を突っ込んでの作業はキツイわ~

よっしゃ! 一本目完成!
お次は

イモリの60センチ水槽

水を抜きつつワサワサに茂ったモスを濯ぐと

水の色もまっ茶っ茶に

にしても、我が家産のイモリはお腹が黄色のままですね~
もうかなり大きいんですが、ず~とこのままですかね?
よっしゃ!一応水質が良くなったんで完成!
そして


仔ニラミの水槽
まあ、この水槽は三分の一位換水してお終いです

ハイ、終わりましたよ
まあ、そんなに怖い顔しなさんなって
とまあ、水替えで御座いました~
しかしまだ苔だらけの水槽があるんだよな。。。
Unknown
水替え、お疲れ様でした!
katuさん所は数が多いので大変ですね!
私は今まで熱帯魚ばかりだったので、水替えしてもそんなに苦痛ではなかったのですが、今年は・・・
加温してない水槽の水ってこんなに冷たいのね~!驚き!
うちの水槽も苔まみれなんで水替えしないとね!
Unknown
>まめ吉さん
加温してないと、手が冷たすぎなんですよ~
しかし加温はしたくないし、
苔まみれの水槽まだ有るんですが
これからまだまだ寒くなるんで、苔取りはたぶん春だな。。。