今回は浜名湖を離れて矢作川水系へ
ニシシマドジョウが溜まっていないか見に行って来ました~
さて、私的にはニシシマドジョウが上流から自動補充されると思ってる升
どうでしょうか?
升の隅から網を入れてみると
良い感じで網に入って来ますね
良いですわ~
やっぱりここはシマドジョウが溜まる場所なんだ
思惑通り、良い感じだったんで
お次もシマドジョウが溜まるであろう堰
さて、ここはどうですかね?
砂地を中心にガサっと掬うと
ここも良い感じ
ついでに入ってきた
イトモロコ
イトモロコは久しぶりだわ
もしかして昨年は捕獲して無かったかも・・・
まあ、そんなこんなで
冬にしては十分な成果で御座いました
シマドジョウにしてもスジシマドジョウにしても、四季を通して掬い方が微妙に変わって来るのが面白いですね!
次は何魚を観察に行こうかな?
Unknown
ガサお疲れ様です。
これはこれは、私の今年の目標の1つであるニシシマドジョウではないですか。
すぐ見つかるだろうとたかをくくっていたら中々見つからないものですね~。
もう少し動きやすくなったら探しに出掛けてみようと思います。
Unknown
ニシシマですか!
しかも自動補給枡(笑)
katu さんならちょっと足をのばせばヒガシシマもいけそうですね。
あ、シマドジョウ類私見分ける自信ありません(笑)
Unknown
>まめ吉さん
ニシシマドジョウはハードル低いですよ~
今回は矢作川水系に行きましたが
浜名湖周辺にも居ますしね!
四季を通して探ると魚の動きや習性なども何となく解ってきますんで、寒い時期から暑い時期まで探してみる事をお勧め致します。
Unknown
>参謀長さん
ニシマシドジョウと言っておりますが、この辺で捕れるドジョウはニシシマドジョウとしております
しかし水系によっては柄が二段になったのも居ますが
全てにしシマドジョウとしてるんですよね~
私の他のシマドジョウと区別がつきませんが
もしかしてこの辺りはヒガシ?