前に購入した金属探知機
過去の記事➡大人もおもちゃ?
過去の記事➡やっと揃った
この出番がやって来ました

連休明けのすき家で飯食ってから浜名湖へ
トレジャーハントは超初心者なんで
ちょい周りの目を気にしながら新居弁天海水浴場でそそくさと支度をして

ビーチへGO!

さて、お宝さがしますか!

Minelab EQUIOX600
メインの金属探知機ですね

バッタもんですが、ピンポイントで金属を探す金属探知機

砂と金属を分けるシャベルです
全然金属探知機の説明書を読んでこなかったけど大丈夫かな?

さて、トレジャーハントの開始です!
金属探知機をゆらゆら揺らして
何だか反応大のポイントを

ピンポインターで探ってみると


最初の獲物はネジでした
只のネジでしたが、なんだか嬉しい
その後も色々捜索しまして

なんだか分からない金属片や

釣り針

これは危ないので回収しておきます
そして




プルタブに苦しみながらも

なんか嬉しい王冠GET!

王冠二個拾って
今回の捜索は終了です

全く金目の物は取れなかったわ

今回、初めてトレジャーハントしてみて分かった事は
まず金属探知機とサンドスクープが重い
サンドスクープだけでの2キロ位あったと思います
それと時間が掛かる、今回2時間位時間を費やしました(楽しかったですが・・・)
動画を撮りっぱなしだったんで、その後の動画編集に超時間が掛かる
動画編集に6時間位掛かりました
まあ、次回はもう少し効率よくやりたいですね
・・・って、次回って有るかな?
動く方はこちらから👆
皆様の反響次第で続編が有るかも・・・(無いかも
出来れば年内YouTubeの登録人数1000人は達成したいんで、YouTubeのチャンネル登録も是非お願いします!
ブログ村もよろしくね!
コメントを残す