アカムシ捕りと初採集!
出来るだけ新鮮なアカムシを常備したいんで アカムシ捕りに行って来ました~ いつもの用水路で タッパーを一つ忘れてしまったんで、二パック分頂いときますね~ 今回、アカムシの泥を掬ってると 何と魚…
餌捕り(ミジンコ、アカムシ)
出来るだけ新鮮なアカムシを常備したいんで アカムシ捕りに行って来ました~ いつもの用水路で タッパーを一つ忘れてしまったんで、二パック分頂いときますね~ 今回、アカムシの泥を掬ってると 何と魚…
餌捕り(ミジンコ、アカムシ)
新たなゲンゴロウの産卵に備え 100均で 容器を購入~ その後に まだ水を完全に入れてない田んぼを散策 上から覗いてみると 緑色の生物がフワフワと、 写真だとよく見えませんね、、、 網で掬って…
餌捕り(ミジンコ、アカムシ)
アカムシ捕りに行って来ました~ アカムシは使えば無くなっちゃいますし 早く使わないと羽化しちゃうしね! いつもの用水路で ガッツリ泥を掬って その後の網には アカムシベタベタです この網ごとニラミの水槽に入…
餌捕り(ミジンコ、アカムシ)
自宅で養殖中のミジンコ 減ってはいないんですが ミジンコの田んぼ近くに寄ったんで ちょっと掬って行きましょうか! どれどれ? まだ一杯居るかな? がーーーーーん!!! ショック、水が抜かれちゃ…
餌捕り(ミジンコ、アカムシ)
大きくなりつつある仔ニラミ達 もう一期二期のグループは糸ミミズやアカムシだけでも大丈夫な位大きくなりました 自宅で少しづつ生きたアカムシや糸ミミズを分離してるんですが どうしても泥が腐敗してきてしまい 5日…
餌捕り(ミジンコ、アカムシ)
自宅で養殖中のミジンコ 仔ニラミ達の食欲も旺盛で 何とか保ちつつ有りますが 少し心もとないんで、採集して来る事にしました ここは毎度ミジンコを採取している田んぼ どうですかね?ミジンコ居ますかね? 早速水の…
餌捕り(ミジンコ、アカムシ)
アカムシ、糸ミミズの生育具合を調査しに行って来ました~ 今はミジンコで大丈夫なんですが、もう直ぐ生餌のサイズアップも必要でしょうからね~ 少し前に調査に来た時は糸ミミズは居ましたが、アカムシは殆ど捕れませんでしたんでね~…
餌捕り(ミジンコ、アカムシ)
仔ニラミの餌をミジンコに切り替えたのは良いんですが 仔ニラミ達メチャメチャ食いよる! バケツでミジンコ養殖してるんですが、とても足りそうにありません そこで! 更なる安定供給に為 ミジンコプラントを増設する…
餌捕り(ミジンコ、アカムシ)
ミジンコの養殖も軌道に乗り 需要と供給のバランスも取れてきたんで ブラインシュリンプを沸かすのを止めにしようと思います ワイルドグッピーの水槽で常にペットボトル三個分 ブラインが切れないように沸かし続けておりました 死卵…
餌捕り(ミジンコ、アカムシ)
ミジンコを昼間に与えるようになってから 死ぬ個体が激減 こんなことなら、もっと早くミジンコ探しに行けば良かった これからは出来るだけミジンコ中心に与えたいところですが 供給が需要を上回ってるんで 前回見つけたミジンコの田…