餌捕りは誰の為?
生餌の在庫も少なくなってきたんで 餌捕りに行って来ました~ ここは冬の餌場 主にミナミヌマエビのポイントですが スジエビやタイバラも多く捕れるポイント…
生餌の在庫も少なくなってきたんで 餌捕りに行って来ました~ ここは冬の餌場 主にミナミヌマエビのポイントですが スジエビやタイバラも多く捕れるポイント…
前にトゲナシヌマエビ捕りに行った時に見つけた エビが溜まってる升 んでは、早速 もう一網打尽ですね! 結構溜まってました~ ここ楽で良いわ~ また少ししたらエビ捕りに来よう! に…
本日は餌捕りで御座います 夏の間、モツゴの池で小魚を調達しておりましたが 秋になったので、別の場所へ偵察を兼ねて小魚捕りに行って来ました~ ここは主に冬~春にメダカを採集している場所 どうでし…
いつもの餌捕りで御座います いつもはスジエビやミナミヌマエビを捕ってるんですが それがトゲナシヌマエビだったってだけの事 自宅から少し離れた小川 コイツは流れが有ろうと無かろうと 掴るものさえ有れば何処にも居ます &nb…
もう季節は秋 我が家のオヤニラミは食欲の秋のせいか メチャメチャ食いよる そこで、いつもの餌捕りに ここはいつものモツゴ池の第二ポイント 最近寒くなってきたんで まだモツゴやスジエビ居るか分からなかったんで…
本日は餌捕りで御座います いつもはお手軽なモツゴ池に行くんですが たまには目線を変えて 冬の餌場に行って来ました~ ここは冬にお世話になるミナミヌマエ…
生餌の在庫も少なくなって来たんで モツゴを捕りに行って来ました~ モツゴの池の第二ポイント そっと覗くと、モツゴ メチャメチャ見えますが 人の気配を感じると サッと石の陰に、 ここは子供でも捕りやすい場所なんで モツゴの…
遠くを通過したはずの台風、結構な風でしたね~ 全く台風対策をしてなかった我が家では、少しですが裏庭に置いて有った物が散乱しておりました 雨は大したこと無かったんで餌捕りには支障がないでしょうから いつものモ…
またまたタガメの餌を求めて仔ブナ探しに~ 遠くまで行けば沢山捕れるんですが 出来れば近場で済ませたい・・・ 自宅近くの用水路に狙いを定めて このボサ周りで 一発でメッチャ捕れました~! それも手ごろなサイズ…
いや~ 生き物を飼育するは大変です~ 毎度の事なんですが 生餌捕りで御座います~ マズはエビ捕りから 最近あんまり来てなかったですが ミナミヌマエビの用水路 水中を見てみると、ア…