小さ目のエビ捕り
オヤニラミの仔達が大きくなってきたんで そろそろ生餌でも与えてみようかな? との思いで、チョイ小さ目のエビを捕りに行く事にしました ここは、自宅近くの主にミゾレヌマエビのポイント 早速ボサ周りをガサガサしてみると 小さ目…
オヤニラミの仔達が大きくなってきたんで そろそろ生餌でも与えてみようかな? との思いで、チョイ小さ目のエビを捕りに行く事にしました ここは、自宅近くの主にミゾレヌマエビのポイント 早速ボサ周りをガサガサしてみると 小さ目…
今回は餌捕りで御座います いつもの自宅近くの第二ポイント チャチャと捕って帰りましょうか! ざっくり網を入れてみると あれ??? 殆ど入りませんね~? 何度か網入れしてみましたが・・・ スジエビがこんだけしか捕れず、 し…
いつものオヤニラミの餌捕り お世話になっている池の第二ポイント 上から覗くと、無数のモツゴが見えますが、雨の影響か増水してて捕りにくい・・・ 何度か網入れしましたが…
いつも同じようなネタで申し訳有りませんが いつもの餌捕りです 秋になりニラミの餌食いも活発になってきたんで 餌の消費が早くなってきました~(泣 まだ、在庫は有るんですが 在庫が切れる前に餌捕り行って来なきゃ…
いつもの餌捕りで御座います 最近、クリルや冷凍アカムシが楽チンなんで・・・ でも、飼育の醍醐味はやっぱフィッシュイーターの捕食シーン まだストックしてある生餌も有りますが、台風の接近中なんで 生餌を切らさな…
餌捕りの予定では無かったんですが・・・ ここは静岡西部の用水路 用水路の上の池では温水が流れていて、冬の間餌場になっていた場所です ここは餌捕りだけではなく、ウナギ…
最近、オヤニラミがクリルを食べてくれるんで 生餌捕りをサボっておりました、 それでもクリルと併用で少量づつ与えてましたが タマには捕りに行こうと、行って参りました~ 子供をサッカー教室に送ってって、迎えに行…
流石水温が高いせいか 生餌の消費が早い! 今日は仕事でしたが、仕事の前に餌捕りに行って来ました~ 毎度の池、第一ポイント 上から覗いてみると、かなりモ…
最近何かと忙しいんで 少々餌をキープしようかと思い 餌捕りに行って来ました! いつもの池の第二ポイント 第一ポイントは最近…
本日も生餌採集です こう暑いと、とてもウエーダーを履く気にはなれませんです よって、今回も楽チン餌捕り~ ここは、いつもの池の第二ポイント 石やゴミが…