川虫採取
花粉症で辛いです クシャミも酷いし、目も痒い もう早く花粉のシーズンが終わって欲しいです こんな時にフィールドでガサするのは自殺行為とはわかっていますが 行って来ました 今回はお魚観察では無く 我が家の魚の為に川虫採取 …
花粉症で辛いです クシャミも酷いし、目も痒い もう早く花粉のシーズンが終わって欲しいです こんな時にフィールドでガサするのは自殺行為とはわかっていますが 行って来ました 今回はお魚観察では無く 我が家の魚の為に川虫採取 …
寒いですね~ オマケに風も強い日が続きます 早く温かくならないかな~ 今回もいつもの餌捕りです <餌場> 最近、水量が減ってるせいか &…
今回は少し時間が有りましたんで いつも利用させて貰っているエビ捕りポイントではなく その他の水路をちょっと覗いてきました いつもの水路はミナミヌマエビやスジエビ、タイバラなどが沢山居ますが 他はどうかな~? 距離にして1…
最近寒い日が続きますが 我が家のオヤニラミ共は食欲旺盛なんですよね~ 水槽を観察してる時は全然エビ達に見向きもしないのに 朝覗いてみると、エビが減ってる 釣り用に採…
お魚観察に行ってきました 今回は浜名湖流入の河川 テナガエビが多く生息してる場所です 今回はテナガエビ使って、餌釣りでもしてみようかと チョット採取に寄ってみました 実際ガサガサしてみると 大き目、小さ目のテナガエビやヌ…
今回は餌捕りのお話しです この餌場も『蘭釣り.orchid fishing(蘭と投げ釣り)』のゴンベッサさんに教えて頂いた餌場 ミナミヌマエビが沢山捕れる場所です メチャメチャ寒いわ チャっチャと終わらせて帰えらなきゃ …
少し前の事ですが ブログにリンクをさせて頂いている 『蘭釣り. orchid fishing(蘭と投げ釣り)』のゴンベッサさんに エビ捕り&餌買いに連れてって貰いました まずはエビ捕り ゴンベッサさん秘蔵のポイ…
ホント冬本番ですね! 昼間でも寒いです 今回は豊橋の河川の話し 最近は出来るだけ初のポイントを求めて徘徊しております で、ここも初めての場所 &nbs…
今回、田原市で用事が有り その僅かな時間を利用して、近辺の河川をガサしてみました ここは一応川ですが、人工的に作られた遊歩道が有り 公園みたいになってました こんな所でガサして良いかは、まあ、ご愛嬌と云う事で、 持ち時間…
少し時間が取れたんでエビ捕りに行ってきました ここは自宅から程近いエビ捕りポイント 夏の間は藻が茂っていて エビがわんさか捕れましたが もう冬なんで藻も枯れちゃって水の中を掬ってみても エビ居ないです、、、 …