浜名湖ガサガサ
いつのように 昼飯を食った後、浜名湖へ ここは浜名湖に注ぐ小河川 浜名湖は東西で多少魚相が違いますが、大体同じようなポイントなら 同じような魚が捕れます いつのようにガサガサしてみると ミミズハゼが入りました この後もガ…
魚捕り
いつのように 昼飯を食った後、浜名湖へ ここは浜名湖に注ぐ小河川 浜名湖は東西で多少魚相が違いますが、大体同じようなポイントなら 同じような魚が捕れます いつのようにガサガサしてみると ミミズハゼが入りました この後もガ…
魚捕り
サーフは波が高くて釣りに行けないんで いつのように昼食後にゆっくり行動開始 ここはトウカイコガタスジシマドジョウの用水路 何回となく訪れているポイント 年中スジシマドジョウが観察出来ます まずはボサ周りから 少しだけ底を…
魚捕り
東三河で希少なヤリタナゴを見に行って来ました 私的にはヤリタナゴはこのポイントしか知らないんですが なんせクモが多いんで・・・・、 クモの少ない冬場しか行けないんです とはいえ、まだまだ雑草山盛りなんで藪漕ぎしながら入水…
魚捕り
昼食は前々からきてみたかった、浜名湖の海の幸を食べさせてくれるつかさやへ 浜名湖の幸の天ぷらを食べるつもりでいたんですが、メニューを見てたらヤリイカ定食を頼んでいたです その後浜名湖へ移動~ 最近気温も下がりガサしやすく…
魚捕り
午前中の用事を済ませ 久し振りに浜名湖へ行ってみようかな? 高知県遠征以来ガサしてないもんな アユカケの顔も見たいしな 昼飯食った後、浜名湖へ 浜名湖でガサするのはいつ振りだろうか? さて、ガサりますか! 瀬をガサガサし…
魚捕り
いつののように 浜名湖らしい魚が多くみられる場所です ガサガサすると、早速 10センチを超えてますね もっと大きなアユカケも居ますが、今の浜名湖ではこのサイズでもいいサイズです その他には 因みに浜名湖では13センチ以下…
魚捕り
毎年発生を確認しているカブトエビ 今年も居ると良いな~ 動く方はこちらから👆 YouTubeのチャンネル登録もお願いします👆 にほんブログ村 ブログ村もよろしくね👆 【まと…
魚捕り
職場も浜名湖だし、休みも浜名湖に居るんで どんだけ浜名湖好きだかな、 正直前にいつ来たのかも忘れてしまってます どれどれ?何が捕れるかな? そんな場所なんで、逆に魚居る場所が分かりやすく狙いやすかったりします ガサガサし…
魚捕り
岡山遠征の後は浜名湖へ なんて期待を持ちながら入水 すると直ぐに そう言えば、ミミズハゼの新仔を見たことがないです 成体になっても浜名湖内に居ますので新仔は海水中ですかね? ・・・と、いい加減な仮説を立てて 次々! これ…
魚捕り
自宅の石巻貝が寿命を迎え、新に石巻貝を水槽に迎えるべく 採取に行って来ました まずは 石巻貝はヒメタニシと並んで二大苔取り名人 水槽の苔を食べてくれる働き者です だいぶ水が少なくなってるわ 結構苦戦するかとも思われました…