合同ガサ(前編)
世の中はGWに突入したようですな 販売業の私はGW何てのは夢のまた夢、 逆に仕事をしております ですが、休みも一応有りますんで 今回はその貴重な休みを利用して リンクをさせて貰っている蘭釣り.orchid fishing…
世の中はGWに突入したようですな 販売業の私はGW何てのは夢のまた夢、 逆に仕事をしております ですが、休みも一応有りますんで 今回はその貴重な休みを利用して リンクをさせて貰っている蘭釣り.orchid fishing…
今日も元気に餌捕りですね いつものポイントへGO 途中田んぼも水が引かれて田植えも間じか そうなるとオタマやミジンコが捕り放題だ と、意気揚々に餌場に到着~ あれ? メチャメチャ水入ってんじゃん! &nbs…
水槽のお掃除用にイシマキガイを拾いに行ってきました 春休みなんで子供も同伴でございます 浜名湖に流入する河川の1つ ドコの河川でもイシマキガイは捕れるんですが 子供と一緒なんで 魚種の多い場所を選んで行ってきました イシ…
今の時期を逃したら行けない場所があります 私何が嫌いってクモが大嫌い! だから今、クモがまだ小さいウチ行っておかねば冬までお預けの場所 そう、それはおやじ創りの法則の四国さんと年末に訪れたアユカケのポイント 暖かくなって…
今回は浜名湖河川のお話です 何度も訪れた事のある場所 ボウズハゼが多く観察出来るポイントです 今までは河に入ると下流の方ばかりガサっていましたが 今回は上流の方を見てみようかと行って来ました! とは言え、徒歩で少し上に行…
春を実感出来るモノって人それぞれ色々あると思います 常日頃から釣りにガサにと一年を通してフィールドに出ている私 是非ともお顔を拝みたかったのは コイツ イモリなんですね~ ここは数あるイモリスポットの1つ 浜名湖流入の河…
春を探しにと云うか イモリがソロソロ出てきてないか見に行って来ました! ここは、春になるとイモリが観察出来るポイント 自宅に居るイモリの数匹はここで採取してきたもの 最近温かいんで出てきてますかね~? 上から覗いて見ます…
今回は調査ガサで御座います いつも餌場の近くの散策 ここら辺の水路にはドコでも ミナミヌマエビやスジエビが沢山捕れますが 今一ココぞと云うのは何時ものポイント位なんですよね~ ウハウハな場所を求めて見て来ました マズは …
今回は少しだけ、カスミサンショウウオが見つけれんかと行って来ました! ここは西三河の山の中 湧き水が出てる場所です 前々から何か居るんじゃないかと思っていましたが、、、中々時間も無く調査出来ませんでしたが 少し時間も取れ…
前、ゴンベッサさんにオヤニラミのポイントを教えて貰った矢作川水系 近くに立ち寄ったんで、その支流を覗いて見る事にしてみました そんなに川幅も広くなく流れも緩やか ここにもニラミ居ますかね~? 早速ガサガサしてみると 一発…