お久しぶりの桝の中
以前は良く餌捕りで利用していた桝 久ぶりに来たぜ! ここは不思議なところで ヌマエビだらけだったりテナガエビだらけだったり はたまたモツゴだらけだったりオイカワだらけになってたりする場所 今回はどうなってるんでしょうか?…
以前は良く餌捕りで利用していた桝 久ぶりに来たぜ! ここは不思議なところで ヌマエビだらけだったりテナガエビだらけだったり はたまたモツゴだらけだったりオイカワだらけになってたりする場所 今回はどうなってるんでしょうか?…
お魚捕りに行って来ました! 今回のターゲットはヨコシマドンコ 少し前、チャレンジしましたが 水が濁っていて 全然捕れず断念 そのリベンジです 現地に行ってみると 水が綺麗になっていて 期待出来そうだな 早速ガサガサしてみ…
矢作川水系を後にした私達は お約束の餌捕りに向かいます いつもお世話になっている場所近くのミナミヌマエビのポイント 水草をガサガサしていくと あんまり多くは無いですがミナミヌマエビが網に入ってきますね~ 水は濁ってて良く…
世の中はGWに突入したようですな 販売業の私はGW何てのは夢のまた夢、 逆に仕事をしております ですが、休みも一応有りますんで 今回はその貴重な休みを利用して リンクをさせて貰っている蘭釣り.orchid fishing…
今日も元気に餌捕りですね いつものポイントへGO 途中田んぼも水が引かれて田植えも間じか そうなるとオタマやミジンコが捕り放題だ と、意気揚々に餌場に到着~ あれ? メチャメチャ水入ってんじゃん! &nbs…
水槽のお掃除用にイシマキガイを拾いに行ってきました 春休みなんで子供も同伴でございます 浜名湖に流入する河川の1つ ドコの河川でもイシマキガイは捕れるんですが 子供と一緒なんで 魚種の多い場所を選んで行ってきました イシ…
今の時期を逃したら行けない場所があります 私何が嫌いってクモが大嫌い! だから今、クモがまだ小さいウチ行っておかねば冬までお預けの場所 そう、それはおやじ創りの法則の四国さんと年末に訪れたアユカケのポイント 暖かくなって…
今回は浜名湖河川のお話です 何度も訪れた事のある場所 ボウズハゼが多く観察出来るポイントです 今までは河に入ると下流の方ばかりガサっていましたが 今回は上流の方を見てみようかと行って来ました! とは言え、徒歩で少し上に行…
春を実感出来るモノって人それぞれ色々あると思います 常日頃から釣りにガサにと一年を通してフィールドに出ている私 是非ともお顔を拝みたかったのは コイツ イモリなんですね~ ここは数あるイモリスポットの1つ 浜名湖流入の河…
春を探しにと云うか イモリがソロソロ出てきてないか見に行って来ました! ここは、春になるとイモリが観察出来るポイント 自宅に居るイモリの数匹はここで採取してきたもの 最近温かいんで出てきてますかね~? 上から覗いて見ます…