子供のガサ
子供とガサに行ってきました って言っても、 私・・・ウエーダーはおろか、網持って行かず 子供のガサを見守るだけ ・・・だって暑いんだもん・・・、 ここは静岡西部のとある川 全く初めての場所です 橋の上から川の中を見てみる…
子供とガサに行ってきました って言っても、 私・・・ウエーダーはおろか、網持って行かず 子供のガサを見守るだけ ・・・だって暑いんだもん・・・、 ここは静岡西部のとある川 全く初めての場所です 橋の上から川の中を見てみる…
本日は浜名湖本湖のお話です 浜名湖で夏になるとタツノオトシゴが捕れる! って聞いたんで、 ホントに捕れるのか行ってきました お気楽忍者のブログのmasaさんに大体捕れるであろうと聞いたポイントへ 実際捕れますかね? 潮の…
浜名湖に流入する河川でお魚観察 特に目的が有っての事では無いですが もしかして、アユカケの新たな生息地でも見つけれんかと ちょい期待で入水~ 全体に浅い河川ですが、どうでしょうか? 浮石を1つ1つ退かしていくと 定番のゴ…
お魚捕りに行ってきました 今回のお目当てはボウズハゼ ボウズハゼは数匹我が家に居ますが すっかり肉食になってしまって、、、 全く苔を食わないんですよね~ そこで、今回は草食ボウズハゼを飼育する為に採取へGO! ここは浜名…
今回もイシガメ探しに行ってきました 前回のカメ探しでは惨敗をきしてしまったんで何とかカメ、、、見つけたいですよ で、今回のポイントも過去に何度もイシガメと遭遇した事のある 静岡県西部の河川 見つけられると良いな~ 早速、…
魚観察に行ってきました ここは、いつも餌エビを捕ってる川の数キロ上流の場所 正直大したモノは捕れないだろうと、思いながらの入水 少しガサガサしてみると 色々入ってきますね~ まずはタモロコ 前の記事でタモロコ余り捕れない…
浜名湖には沢山の川が注いでいます かなりの数を見て周ったつもりですが、、、まだまだね~ 抜けてる所があるんですよ 今回はそんな間抜けな河川に行ってきました~ 雨の後のせいか、、、濁ってますし 水面には何だか浮いてます 何…
今回はガサガサ&釣行&採集日記のしかちんさんの所に持って行くゼニカメを捕りに行こう! 春が過ぎ、初夏になった今! ゼニガメ、うじゃうじゃ居るんじゃないのか? ゼニガメなら数ヶ月位キープしても良いかな、 と思い出かけてきま…
魚観察に行ってきました 今回は自家繁殖に失敗してしまったオヤニラミの子、チビニラミは観察出来るのか!? と、テーマを決めての観察 オヤニラミ、コチラでは国内移入種なので微妙なんですが・・・ 好きですね~一番好きな魚かも …
私は何が嫌いって、そりゃクモが嫌いです ちょっとデカイと飛び上がるほど嫌、 今回のガサはクモだらけ~でした、、、 昨日、温泉から温泉に向かう途中 良さげな川を見つけたので・・・ 川IN! 川原は草刈されてましたが、結構透…