子供とセリ採り
今回は子供と一緒にセリ採りに行ってきました 実際どれ位役立つか不明ですが、本人はヤル気なので連れて行きました 頑張って採りましょうか! 二手に分かれて「よ~いドン!」 時間を決めてどっちがいっぱい採るか競争です まあ、ど…
今回は子供と一緒にセリ採りに行ってきました 実際どれ位役立つか不明ですが、本人はヤル気なので連れて行きました 頑張って採りましょうか! 二手に分かれて「よ~いドン!」 時間を決めてどっちがいっぱい採るか競争です まあ、ど…
春先からせっせと採集し続けてたセリもそろそろ終盤 でも食べれる内は摘み取りに行きます 前回より相当デカクなっていて摘みやすいです 只実際摘んでみると、茎が結構硬くなっています 茎が硬くなってくると料理しても筋ばっていて食…
テナガエビを食ってみろ! と言う温かい?コメントを多数頂いた、、、ので~ テナガエビを食べてみよう まずは採取から 3日程前の事です ここはテナガエビを多数逃がした河川 「とーちゃん頑張って!」とお腹を空かした家族の顔が…
何時ものセリ採りのお話しです そして何時ものセリ採りのポイントへ 大分大きくなってますね~ セリは競り合うように成長するからセリって名前だって聞いた事がありますが 茎も太く摘み易くなってます 葉っぱの色も良いですね~ レ…
今日は大潮ですね そう、大潮と言えば潮干狩りでしょう 酒のアテに浅利を掘りに行ってきました 今回は時間の都合で40分位しか無いのでチャッチャと済まして帰りましょう 現場では既に10人程浅利を掘ってますね~ では皆さんに混…
昨日からの雨止まず 今日はどーしようかな? 色々考えた結果、最近ガサ系ブログで話題にのぼっているカスミサンショウウオでも探しに行くか! とは言うものの当てがある訳でもないので、ネットで調べてみると 意外に近くに居るもよう…
この冬、牡蠣捕りを何度か行きましたがそろそろ浅利にシフトしようかと、、、 との事で、今回は潮干狩りに行ってきました~ ご存知かも知れませんが、基本的には浜名湖で岸からの潮干狩りは無料です 熊手のサイズ、捕って良い量、貝の…
浜名湖に牡蠣を捕りに行こうと思っていたわけでは無く、たまたま近くを通った次いでに牡蠣を拾ってきました 今日は温かいですね~ 相変わらず牡蠣はゴロゴロしています(サイズを選ばなければね) 今日は装備が充実してないから 素手…
雨だけど魚捕りに行こうかとウエーダーを見に行くと、何と雨でグチャグチャに・・・ これじゃとても履く気なれない 雨も結構降っているので、、、どうしようかな~ よし!セリ採りに行こう! との事でセリ採りに行ってきました ここ…
だいぶ早かったですが、初物を採りに行ってきました 毎年楽しみなんですよね~ 水の抜かれた田んぼの用水路に有るんですよ 野ゼリ、春の七草の1つですね 沢山有りましたが、まだ時期が早いのでセリは伸びておらず、地面を這いつくば…